Myリバブル

首都圏
  • 閲覧履歴

    閲覧履歴

  • 検索条件

    保存した検索条件

    最近検索した条件

Myリバブル

名古屋市中川区の一戸建て売却・査定

周辺売出相場・購入希望者数・周辺募集物件の検索結果など、
不動産売却を考える上で必要なデータをまとめてご覧いただけます。

無料売却査定はこちら

周辺売出相場検索:愛知県

種別:
一戸建て
エリア:
愛知県
市区町村:
名古屋市中川区
種別を変更:
検索条件の変更
検索方法の変更
沿線から探す

愛知県名古屋市中川区の一戸建て価格・相場

同条件の物件数 12
平均価格 3,484万円

物件情報を設定

間取り
建物面積
土地面積
築年数

愛知県名古屋市中川区の価格マトリクス

現在販売中の周辺物件を「面積×価格」など縦横のマトリクス一覧で件数分布表示します。
間取りや築年数の選択もでき、相場の把握にも便利です。

価格間取り 2LDK以下 3K~3LDK 4K~4LDK 5K~5LDK 6K以上
~1,000万円 - - - - -
~1,500万円 - - - - -
~2,000万円 - - - - -
~2,500万円 1 - - - -
~3,000万円 - 1 1 - -
~3,500万円 - - 1 1 -
~4,000万円 1 1 3 - -
~4,500万円 - - - 1 1
~5,000万円 - - - - -
~6,000万円 - - - - -
~7,000万円 - - - - -
~8,000万円 - - - - -
~1億円 - - - - -
1億円超 - - - - -

名古屋市中川区の賃料相場データ

ご所有物件の推定価格を知りたい方へ

売却や賃貸をご検討の方向け リバブルのスピードAI査定 ご所有の物件情報を登録するだけでAIがスピード査定いたします!複数物件の査定可能! 今すぐ無料AI査定

※本サービスは、ご所有様のみ利用可能となります 賃貸AI査定はマンションのみが対象となります

名古屋市中川区の物件を
売買されたお客様の声

お客様の声をもっと見る

不動産会社を選ぶポイントとしては、規模や実績も重要ですが、サービスの質も重要です。
そこで、当社のサービスの質を知っていただくために、ご利用いただいたお客様の
良い評価も悪い評価も公開しております!

※2022年4月1日~2023年3月31日実績

「東急リバブル」信頼と実績の不動産売却

  • POINT01

    多くの人に物件を
    魅力的に見せる
    ホームページ

    月間アクセス(PV)約800万と多くの人が閲覧

    AIを活用した物件レコメンドやCGフォームイメージなど物件をアピール

  • POINT02

    多彩な販売チャネル

    当社ホームページはもちろん大手ポータルサイトに物件を掲載

    地域密着の新聞折り込みチラシや店舗の立地を生かした店頭パネルを実施

    ※ポータルサイトは各サイトの掲載基準により、掲載されない場合があります。

  • POINT03

    サービスの充実

    「リバブルアクティブ売却パッケージ」をはじめとした不動産価値を高めるサービス

    売主様専用の不動産情報を確認できる、「売却サポートページ」を無料でご提供

名古屋市中川区の担当店舗

売買店舗

お気軽にご相談ください

マンション、土地、一戸建の居住用不動産のほか、投資用不動産や、事業用不動産もお任せください。
また、権利関係の難しい借地権や底地権などの不動産についてもお気軽にご相談ください。

愛知県名古屋市中川区の地域情報

名古屋市中川区は名古屋市の中西部に位置しています。中川運河や庄内川、新川など7河川が区内を流れています。中川区は古くから商店街の開けた土地でした。中川運河沿いには鉄工所や木工所、倉庫などがあり工業地帯が形成されています。

庄内川以西の地区では、土地区画整理事業によって宅地化が進み、マンションや公営住宅が増え、住環境が充実してきています。

名古屋環状2号、東名阪自動車道など、道路環境も充実し、名古屋の西の玄関口として発展しています。

交通アクセス・生活情報

名古屋市中川区の鉄道も充実しています。名古屋市営東山線、JR東海道本線、関西本線、名古屋港線、名鉄名古屋本線、近鉄名古屋線、あおなみ線などが通っています。

道路においては、南北に名古屋環状2号が、東西には東名阪自動車道、名古屋高速5号、国道1号など幹線道路と接続しています。

前田利家出生の街

中川区は中日ドラゴンズの本拠地球場だったナゴヤ球場があります。名古屋市東区にバンテリンドーム ナゴヤ(ナゴヤドーム)が完成した後は、中日ドラゴンズ二軍の本拠地球場・練習場となっています。

中川区は前田利家の出生地でもあります。その利家にゆかりのある荒子観音。尾張四観音の一つで、1,200体余りの円空仏があるのも有名。境内にある多宝搭は1536年に再建されたもので、市内最古の木造建築物です。大小1,200体余りの仏像は圧巻。心が落ち着く空間でもあります。

また、中川金魚まつりが毎年7月に開催されています。吹奏楽部の演奏やロックソーラン、消防デモンストレーション、地元音楽家ステージ、子どもたちを中心とした発表ステージなど多彩なイベントが盛り込まれたお祭りで、多くの人が集まります。

商業化・宅地化が進んでいる地域

中川区は日本の白菜発祥の土地でもあります。前田利家が生まれた地でもあり、史跡も多く残る風情のある街。地域によっては昔の街並をそのまま残している地域もあり、情緒豊かな雰囲気を持っている地域です。

そのような歴史や自然に囲まれながらも鉄道が多く乗り入れ、交通アクセスはよいので便利な生活環境が整っている地域でもあります。さらに、商業施設が増え、宅地化も進み、近代化されている中川区。マンションや一戸建てなどの住宅整備が進み、住環境が充実しているので、より住みやすい環境になっています。

コミュニティセンターや図書館、小劇場などの施設も充実させ、学習やイベントなどに利用できる環境も整っています。

※上記に掲載されている情報は、現在の状況とは異なる場合がございますのでご了承ください。

関連コンテンツ

不動産売却に関するお役立ちコンテンツ