プロパティスタ|PROPERTISTA 東急リバブル

MENU
区分マンション投資で失敗しないために|イラストイメージ 投資をはじめる前に知っておきたいことCHAPTER 3

区分マンション投資で
失敗しないために

CHAPTER 3

区分マンション投資の特徴やメリットを一通り学んだところで、
今後の購入・運用の計画に向けてより役立つ情報をご紹介。
このチャプターではスムーズに不動産投資をスタートさせて、
運用を進めていくうえで、
失敗しないためのポイントをご説明します。

区分マンション投資のプロセス|イメージ
  1. 出口戦略の重要性

    詳細をみる
  2. 資産性が高い
    マンションとは?

    詳細をみる
  3. 供給需要の
    重要性

    詳細をみる
  4. 必要な
    自己資金は?

    詳細をみる
  5. キャッシュフローを
    見てみる

    詳細をみる
  6. 相談する投資不動産会社
    を選ぶ

    詳細をみる
  7. 基本用語

    詳細をみる
  1. 出口戦略の重要性

    コラム素材_3-1

    出口戦略とは不動産投資における一旦の「ゴール」。
    つまり、「売却のタイミング」を考えることであり「いかに損失を抑え、収益を最大化するか」を考えることです。

    「賃料収入による継続的な利益」だけに考えが集中してしまい、出口戦略は意外と見落としがち。

    収益を最大化する為にはインカムゲインだけでなく、売却時のポイントとなる『賃貸需要』や『資産価値』この2つの点に注意して物件を選ぶ必要があります。

  2. 資産性が高いマンションとは?

    コラム素材_3-2
    出典:(株)東京カンテイ
    ※2008年1月~2010年12月に新規分譲され、2019年1月〜2019年12月月に中古流通した分譲マンションを対象に新築分譲価格からの価格維率(リセールバリュー)を算出※事務所・店舗用ユニットは集計から除外

    不動産投資を計画していく上で、誰もが気になるマンションの資産性。

    自宅用、投資用共に資産性を見極める代表例とは「最寄り駅までの距離」が挙げられます。
    駅が近い物件は、資産性が下がりにくい物件であり、また、運用中でも入居検討者の目にとまりやすく空室のリスクも抑えられる物件と捉えておくとよいでしょう。

    賃貸需要が高い=資産性が高いと言えます。

  3. 賃貸需要の重要性

    コラム素材_3-3

    物件選びにおいて何よりも重要視したいのは、その物件周辺の賃貸需要についてです。現在の状況だけでなく、この先の需要予測も検討しておきましょう。再開発情報や行政の取り組み、人口推移、世帯分布等、将来に渡り空室確率を減らすためにも、賃貸需要の予測は重要です。

  4. 必要な自己資金は?

    コラム素材_3-4

    必要な自己資金がないと、検討する時間が無駄になってしまいます。仲介物件の場合、最低限必要な自己資金は7~8%、当社売主の物件であれば4~5%が目安です。そのため、自己資金が100万円以下の場合、当社売主がおすすめです。

    不動産投資を始めると、物件購入代金以外にも、発生する費用があります。主なものとして、管理費、修繕積立金、賃料等の管理を委託するなら賃貸管理委託費などです。運用する上で保有する際の必ずかかる費用をイメージしておくことが必要です。
    東急リバブル・プロパタティスタでは、物件のお問い合わせいただくと、資金計画の概算を見ることができます。

  5. 将来売却する可能性も考える

    コラム素材_3-5-1

    キャッシュフローとはお金の流れを指します。
    表面利回りや実質利回りだけでは見えないお金の流れをイメージするために必要です。
    不動産投資において、保有期間中のキャッシュフローが数年後、数十年後どうなっていくのか。当社では詳細なシミュレーションの作成をしています。

    投資物件を探す
    コラム素材_3-5-2
  6. 相談する不動産会社を選ぶ

    不動産会社を選ぶポイント

    紹介できる物件数が多い
    迅速に対応してくれる
    裏付けされた情報で提案してくれる
    賃貸需要を教えてくれる
    将来のことまで考えてくれる
    出口戦略となる売却までケアが届いている
    デメリットへの対策も考えてくれる
    確かな実績と知見がある
    条件の良い融資先を紹介してくれる
    管理委託や、入居者募集といった
    賃貸運営業務を依頼できる
    経営が安定している

    区分マンション投資は自分ひとりで進めるのはハードルが高い投資です。購入や運用、入居募集など、不動産会社と協力して運用を進めて行く必要があります。そこで大切なことは、不動産会社の質。

    自分の希望にあったものを提案してくれること、裏付けされた情報を元に提案してくれることなどの対応を見極めて決めることが大切です。
    また長い期間にわたってお付き合いできる会社選びが資産形成には効果的です。

  7. 基本用語

    コラム素材_3-7

    投資にかかわらず、不動産の世界では専門用がたくさん出てきます。東急リバブルでは、初心者のための不動産用語集をご用意。

    不動産用語集
TO BE CONTINUE TO CHAPTER 04
東急リバブルの強み|イメージ CHAPTER 04

東急リバブルの強み

長年培った知見を生かし、
お客様の不動産投資をサポート

詳細をみる

PROPERTISTA 買う時も、売る時も、
もっとわかりやすく、
もっと迅速に。