プロにおまかせした意味がありません
何ヶ所かに査定をお願いしましたが、その時の対応や迅速なやり取りに好感をもち、リバブルで売却をと決めましたが、その後のチラシやネットで駅から物件までのルートがありえないルートになっており、地元の不動産仲介にした意味がないと感じました。
最初に広告に出す大事なタイミングで、それはない、どこでどう調べたらあのルートが出てくるのでしょうか。
売る気があると思えませんでした。
その事を指摘し、直していただけたかと思ったら、またおかしなルートであきれてしまいました。
地元にまったく強くない、不信感しかありません。
更に税金の説明も不充分で、諸費用概算の用紙に譲渡所得税が約●●●万という事でしたが、実際確定申告で●●●万弱ですみ、概算だったので安くすんだのだろうと思っていたら先月に、住民税(市民税)●●万円の納付書がきました。
一切営業の方から市民税が納付書でくる事は聞いておらず、あまりの大金に支払いが大変でした。
その事でお電話しましたら、譲渡所得税に入っていると言われました。
ならば最初に確定申告と、住民税合わせて約●●●万という説明をするべきではないか。
こちらは相続の事はシロウトです。
プロにおまかせした意味がありません。
二度と依頼したくないですし、人に紹介する気になれません。
不満しかない取引でした。
上の方がでてくる事もなくおわりましたが、大変不満。
もっともっと勉強していただきたいです。
どこに苦情を言えばいいのかと思っていました。
そちらで売買した事を後悔しています。
センターからの返答
この度は、上大岡センターをご利用頂きまして、誠にありがとうございました。
大変ご迷惑をおかけしてしまい、また、ご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
ご指摘頂きました事項につきまして、真摯に受け止め、今後同じことがない様、努めてまいります。
貴重なご意見を頂きまして、誠にありがとうございました。