新宿区の相場情報
売出相場(売買)
-
- マンション
- 物件数
142件
- 平均価格
1億134万円
-
- 一戸建て
- 物件数
17件
- 平均価格
1億2,540万円
-
- 土地
- 物件数
13件
- 平均価格
1億5,993万円
家賃相場(賃貸)
-
- マンション
- 物件数
136件
- 平均価格
21万3,764円
-
- 一戸建て・テラスハウス
- 物件数
2件
- 平均価格
28万4,000円
-
- アパート
- 物件数
5件
- 平均価格
12万1,600円
- ※上記相場情報は2025年4月25日07時の当社HP掲載物件をもとにした情報のため、実際の相場とは異なる場合がありますので、ご了承ください。
買いたい
新着物件
新宿区の価格マトリクス
現在販売中の周辺物件を「面積×価格」など縦横のマトリクス一覧で件数分布表示します。
間取りや築年数の選択もでき、相場の把握にも便利です。
価格間取り | ワンルーム | 1K~1LDK | 2K~2LDK | 3K~3LDK | 4K~4LDK | 5K~ |
---|---|---|---|---|---|---|
~2,000万円 | 1 | 1 | - | - | - | - |
~2,500万円 | 1 | 1 | - | - | - | - |
~3,000万円 | - | 3 | 4 | - | - | - |
~3,500万円 | 1 | 1 | 1 | - | - | - |
~4,000万円 | 1 | 2 | 1 | - | - | - |
~4,500万円 | - | 2 | 3 | - | - | - |
~5,000万円 | 1 | 6 | 6 | 1 | - | - |
~6,000万円 | - | 6 | 6 | 3 | - | - |
~7,000万円 | - | 6 | 3 | 3 | - | - |
~8,000万円 | - | 5 | 3 | 3 | - | - |
~9,000万円 | - | - | 2 | 2 | - | - |
~1億円 | - | 3 | 3 | 3 | - | - |
~1億2,000万円 | - | 2 | 3 | 1 | - | - |
1億2,000万円超 | 1 | 3 | 24 | 19 | 1 | - |
借りたい
新着物件
新宿区の賃料マトリクス
現在募集中の物件を「面積×賃料」など縦横のマトリクス一覧で件数分布表示します。
間取りや築年数の選択もでき、相場の把握にも便利です。
賃料※間取り | ワンルーム | 1K~1LDK | 2K~2LDK | 3K~3LDK | 4K~ |
---|---|---|---|---|---|
~6万円 | - | 1 | - | - | - |
~8万円 | 4 | - | - | - | - |
~10万円 | 3 | 3 | - | - | - |
~12万円 | 1 | 9 | 1 | - | - |
~14万円 | 2 | 16 | 1 | - | - |
~20万円 | 2 | 28 | 10 | 1 | - |
~25万円 | - | 5 | 7 | - | - |
~30万円 | 1 | 4 | 6 | 2 | - |
~40万円 | - | 1 | 13 | 4 | - |
40万円超 | - | 2 | 6 | 3 | - |
※上記賃料に管理費は含んでおりません。
売りたい
信頼の実績が東急リバブルの強みです
-
- 顧客満足度
- 94.2%※1
-
- 年間の売買
仲介取扱件数 - 30,265件
- 年間の売買
-
- CM好感度
- 1位※2
売却についての疑問にお答えします
いくらで売れるの?
買い手はいるの?
どうやって売却するの?
- ※1 2023年4月1日~2024年3月31日の間に当社売買仲介店舗にてお取引いただき、アンケートにて再度当社を利用したいとご回答いただいたお客様の割合
- ※2 CM総合研究所調べ CM好感度ランキング 住宅・建設業類 銘柄別 期間:2018年8月~9月度調査(2018年7月20日~9月19日)
貸したい
新宿区で東急リバブルをご利用されたお客様の声
安心してお任せすることができました
飯田橋センターにて新宿区のマンションをご購入
2024年12月31日
このたびは、まだ業務経験が浅くフレッシュで爽やかな好人物である担当者様にご対応いただき、大変お世話に…続きを読む
信頼のおける方だと随所で感じました
GRANTACT市ヶ谷 にて新宿区のマンションをご購入
2025年3月8日
時間の許す限り親身になってくださり、かつ御礼のお手紙等、信頼のおける方だと随所で感じました。…続きを読む
安心して取引をお任せすることができました
飯田橋センターにて新宿区のマンションをご購入
2024年11月24日
売主や司法書士、管理会社やインフラ会社などとの連絡が非常に細やかで、安心して取引をお任せすることがで…続きを読む
不動産会社を選ぶポイントとしては、規模や実績も重要ですが、サービスの質も重要です。
そこで、当社のサービスの質を知っていただくために、ご利用いただいたお客様の
良い評価も悪い評価も公開しております!
新宿区の担当店舗
売買店舗
賃貸店舗
新宿区エリアの不動産相場情報として、物件数と平均価格を表示しています。売買・賃貸に分けて掲載しているので、買いたい人・売りたい人・借りたい人・貸したい人いずれの方でもご活用していただけるデータです。また、売買の不動産相場はマンション・一戸建て・土地、賃貸の不動産相場はマンション・一戸建て(テラスハウス)、アパートと物件種目別にご用意しています。
新宿区エリアの販売中や賃貸中物件の件数が、不動産価格と間取り、不動産価格と専有面積、不動産価格と築年数とマトリクスで表示されるのが特徴で、チェックしたい住宅価格などの希望条件の物件がどのくらい販売・賃貸にだされているのかが、ひと目で確認できるのもポイントです。
物件検索ももちろん可能。マンション・一戸建て・土地の価格や相場などの数値だけでなく、東急リバブルを利用されたお客様の声なども参考にしていただきながら、ベストな選択にお役立てください。
東京都新宿区の概要と交通アクセスについて
新宿区は東京23特別区のひとつで、都庁を抱え副都心としてめざましい発展を遂げてきました。2020年7月1日現在の住民基本台帳によると、人口は約34万人となっています。大きな特徴は住民の9人に1人が外国人であることです。外国人人口、外国人比率は東京都23区で一番高くなっています。新宿区は商業、文化などを核として新陳代謝を繰り返し、再開発が行われている一方で歴史ある趣を残す街並みも多く、都庁をはじめとする副都心、歓楽街、外国人の多いコスモポリタンな街、古くからの屋敷町、学生街と、さまざまなタイプのエリアが混在しています。区最大の駅は、東京の交通の要でもある新宿駅で、1日の乗降客数は約353万人(2017年)とギネスに認定。JRは山手線・埼京線・湘南新宿ライン・成田エクスプレスをはじめ長野方面へ向かう特急列車や東武日光線直通特急などもあります。ほかに京王線、小田急小田原線、東京メトロ丸ノ内線、都営新宿線・大江戸線なども接続し、区内の各エリアはこれらの路線上に放射状に広がっています。道路は、甲州街道や青梅街道、環状六号線、首都高速道路など、東京の道路網の起点や重要な中継点になっています。
新宿エリア・大久保エリアについて
新宿・歌舞伎町地域は、昼夜ともに主に区民以外が経済活動を支えています。西新宿地域は近年、マンションをはじめとする住宅開発が進み、休日ともなると新宿副都心の高層ビルの膝元で、犬の散歩や美しい並木路を歩く家族連れも多く見かけるようになりました。一方、大久保エリアは人口・世帯数ともに新宿区の中で最も多く、約20%が外国人です。特に大久保駅、新大久保駅周辺から職安通りには、日本最大ともいわれるコリアタウンをはじめ、中国やタイ、ミャンマー、インドなど、アジアを中心とした外国人コミュニティが形成され、料理店・雑貨店が建ち並び、観光スポットともなっています。エリアの北部は緑に恵まれた地域で、さらにその南側には、細かく区画整理された古くからの住宅地が続いています。
落合・戸塚エリアについて
落合地区は、かつては都心のベッドタウンとして人口が急激に増え、今なお住宅地として人気です。妙正寺川と神田川の2つの川が合流しており、地名の「落合」の由来にもなっています。東京メトロ東西線の落合駅は、山手通りと早稲田通りの2つの大きな道路の交差点にありますが、西武新宿線の下落合、中井駅周辺は道路から一歩入れば閑静な住宅街で、特に中落合や西落合は歴史ある高級住宅街となっています。西早稲田や高田馬場をメインとする戸塚地域には、早稲田大学のほか各種専門学校などの学校施設が集中し、表通りの賑やかな活気と一歩中に入った静かな住宅地の2つの表情があります。学生街としてのイメージも定着しており、安価な飲食店やスーパーマーケットも多く、アパートなど小規模な住まいも多いエリアです。
牛込若松エリア・神楽坂エリアについて
新宿区のほぼ中央部に位置する牛込・若松エリアは、東京女子医科大学病院や国立国際医療研究センター戸山病院などの大病院があるほか、警視庁第八機動隊や総務省統計局、人事・恩給局などの公的機関も多く立地しています。アクセスは、都営大江戸線の若松河田駅・牛込柳町駅のほか、大久保通りや外苑東通りのバスがあります。65歳以上人口割合は約1/4、単独世帯に占める高齢世帯の割合も5人に1人以上と他の地域と比べて際立って高く、古くからの住民によるコミュニティが維持されている地域です。大久保通りを下って外堀通りに至る神楽坂を中心としたエリアには、大正時代には花街として隆盛を誇ったところで、今も特有の名残ある路地があります。現在は、アンスティチュ・フランセ東京などフランス関係機関が多くあることから外国人も多く、休日には歩行者天国となる神楽坂の商店街などは外国人も含めて多くの人でにぎわいます。矢来町にかけては、高級住宅地と昔ながらの住宅地が混在しています。
四谷エリアについて
新宿区の南東に位置する四谷地域では、商業機能が集中する新宿通りを中心に住宅が南北に広がり、特に新宿通りの北側で人口の増加が目立っています。江戸時代の武家屋敷に由来する町名も多数残っており、新宿通りを一歩入ると落ち着いた佇まいの街並みが広がっています。この地域は戦災被害が比較的軽かったため、戦後の再開発とは無縁で、昔ながらの路地や家屋が並んでいます。日舞教室や小料理屋など、かつての花街の面影や昭和30年代のレトロな雰囲気を辿ることができるエリアでもあります。
暮らしの情報について
新宿区の人口構成で特徴的なのは、一人で暮らす単独世帯が増加していることと、東南アジアを中心とした外国人が多いことです。。そこで新宿区では、子育てファミリー世帯居住支援として、区内に居住継続をしてもらおうと転居助成の制度を設けています。義務教育修了前の児童を扶養しつつ同居する世帯が対象で、区内間の転居では家賃補助(細則あり)などの制度を導入しています。外国人に対しては、公共施設はもとより民間においても利便性を高めるために、中国語やハングル語併記などを促し、暮らしやすくグローバルな街づくりに取り組んでいます。
- 不動産購入・不動産売買をお考えのお客様へ
- こちらのページでは、お客様の不動産購入のお役に立てるよう、新築分譲マンション、中古マンション、新築・中古一戸建て、土地などの各種物件情報をご紹介しております。
また、ファミリー向けの間取りや広さを重視した物件特集、利便性を求めるお客様向けの駅から近い物件特集など、テーマを絞り込んだ物件特集も公開しております。
住宅購入を検討している方のご希望条件は、新築分譲マンション、新築分譲一戸建て、中古マンションなどさまざまです。東急リバブルではどのようなご希望条件でもストレスなく物件検索をしていただけるよう、エリアや沿線・駅、キーワード検索などさまざまな方法で物件を絞り込めるようにさせていただいております。家を買うということは多くのお客様にとって一生に一度の大きな買い物ですので、お客様やご家族の笑顔のために、住宅購入のお手伝いをしっかりとさせていただきます。
また、不動産売買をお考えのお客様向けのサービスもご用意し、住宅購入時・売却時ともに全力でサポートさせていただいております。
不動産購入・不動産売買をご検討の際はぜひ東急リバブルをご利用ください。