Myリバブル

首都圏
  • 閲覧履歴

    閲覧履歴

  • 検索条件

    保存した検索条件

    最近検索した条件

Myリバブル

分譲マンションを貸すときの方法・流れ・税金などよくある質問

カテゴリー: 家を貸す

マンションを貸すにあたって、契約や手数料、税金などに疑問・不安を感じていらっしゃいませんか?
こちらでは、マンションの賃貸を検討している方に向け、よくある質問と回答をまとめております。

マンションを貸すと儲かる?デメリットは?

マンションを貸す場合には、メリットとともにデメリットがあります。

マンションを貸すメリット

マンションを貸す大きなメリットは、賃貸収入が得られることです。

空室の場合にも、固定資産税や管理費、修繕積立金など、マンションの維持・管理には費用がかかります。賃料が入ることで、これらの費用を賄ったり、利益を得たりすることが可能です。

売却も一つの選択肢ですが、売却対価は得られても、継続的な収入は得られません。

また、賃貸住宅として所有を続けていれば、賃貸契約終了後には再度、ご自身が住むこともできます。

マンションを貸すデメリット

マンションを貸すことで賃貸収入が得られますが「儲かる」とは限りません。

マンションを貸すというのは「賃貸経営」にあたります。経費がかかること、経営の手間がかかることは、マンションを貸すうえでのデメリットだといえるでしょう。

空室期間が長くなれば、赤字となることもあります。「マンションを貸せば儲かる」のではなく「うまく経営すれば儲かる」と認識しておくことが大切です。

マンションを貸すときの流れを教えてください。

マンションを貸すときの流れは、次の通りです。

1.賃貸のご依頼

「マンションを貸したい」「転勤の間の留守宅を貸したい」とお考えの方は、東急リバブルにご相談ください。お客様のご希望に最適なプラン・賃料・募集条件などをご提案させていただきます。

賃貸物件についてのお問い合わせ・ご相談

2.入居者募集・申し込み・貸主様ご承諾

自社店舗やWEBによる入居者募集はもちろん、グループ企業・提携企業・同業他社などさまざまなネットワークを駆使し、お客様の物件情報を幅広くご紹介させていただきます。

興味を持っていただいた方による内見、賃貸申し込み、貸主様のご承諾を経て、賃貸借契約となります。

3.賃貸借契約

借主様、貸主様のご契約成立後に、マンションの貸し出しが始まります。契約にあたってご用意いただく書類は、契約前に当社からアナウンスしますのでご安心ください。

4.更新・解約

賃貸借契約満了まで、更新のお手続きをしていただきます。東急リバブルでは、契約期間満了の3ヶ月前から、貸主様のご依頼に基づき、更新手続きをお引き受けしております。

解約による建物明け渡しは、貸主様・借主様双方、立会いのうえで行います。

マンションを貸す流れについての詳細は、こちらをご覧ください。
家やマンションを貸すときの流れ

賃貸借契約の種類を教えてください。

賃貸借契約は、次の2つに大別されます。

普通賃貸借契約

一般的な賃貸借契約といえば「普通賃貸借契約」です。原則として、借主様が希望する限り、契約が更新されます。契約期間は1年以上ですが、2年とする契約が一般的です。

貸主様からの中途解約や更新拒絶には、正当事由が求められます。一方で、基本的に、借主様からの中途解約は可能です。

定期賃貸借契約

「定期賃貸借契約」とは、契約期間満了をもって契約が終了する賃貸借契約です。更新はありません。ただし、再契約は可能です。

期間を定めて貸し出す定期借家契約は、次のようなケースに向いています。

  • 期間を定めて貸し出したい
  • 転勤・海外赴任の間だけ貸したい
  • 一定期間、貸し出したあとは自分がまた住みたい

関連記事
定期借家と普通借家の違いは?家を貸すときの手順は?家を貸すか売却するかで悩んだらどうしたらいい?などをまとめました

住宅ローンが残っている分譲マンションも貸せますか?

住宅ローン残債がある分譲マンションも、貸し出すことはできます。ただし、次の点にご注意ください。

金融機関の承諾が必要

「住宅ローン」とは、自己居住用不動産に対する融資です。住宅ローン残債がある状態で第三者に貸し出すのは、契約違反にあたります。

そのため、住宅ローンが残っている状態でマンションを貸し出す場合には、まず金融機関に相談しなければなりません。

借換えが必要なことも

相談後の対応は、金融機関によって異なります。

一時的な賃貸や止むを得ない理由であれば、住宅ローンを借り入れたままの貸し出しが認められる可能性もあります。一方で、住宅ローンから賃貸住宅用ローンへの借換えを求められるケースもあります。

いずれの場合も、ご自身が住んでいない間は、住宅ローン控除の適用を受けられませんのでご注意ください。

関連記事
ローン返済中だが、貸出または他の賃貸住宅へ引っ越しは可能でしょうか?

転勤中、一時的にマンションを貸すことはできますか?

転勤や海外赴任に際して、マンションを貸すことも可能です。ただし、帰任されたときに再度、ご自身が住みたいと考えている場合には、賃貸借契約の種類にご注意ください。

定期借家契約で貸し出す

一時的な貸し出しに適しているのは「定期借家契約」です。一般的な「普通借家契約」は、借主様に住み続けたい意志があれば、基本的に貸主様は更新を拒絶できません。

定期借家契約では、1年、2年、3年など、転勤の期間にあわせて契約期間を調整でき、更新はありません。

定期建物賃貸借契約をご希望の方へ

転勤に適した「リロケーションプラン」

賃貸借契約には、居住者様と直接、賃貸借契約を結ばない「転貸型」があります。転貸型の賃貸借契約では、管理会社等を通してお部屋を貸し出します。賃貸に伴う煩雑な業務を管理会社に一任できるため、転勤中、一時的にマンションを貸し出す方に適した方法です。

当社の「リロケーションプラン」では、貸主様は管理会社と賃貸借契約を結び、管理会社が転借人と転貸借契約を結びます。

詳しくは、こちらをご確認ください。
東急リバブルのリロケーションサービス

関連記事
リロケーションとは?家を貸すまでの流れ、リロケーション活用のポイントを教えて、などをまとめました

マンションを貸すときの手数料を教えてください。

マンションを貸し出すにあたって必要な手数料は、主に次の通りです。

1.仲介手数料

仲介手数料は、宅建業法で貸主様・借主様各々賃料の0.5ヶ月分以内(税別)と定められています。ただし、依頼にあたって承諾があれば貸主様・借主様の合計額で賃料1ヶ月分以内(税別)と規定されています。

2.火災保険

賃貸借契約にあたり、借主様には「借家人賠償責任付保険」にご加入いただきます。しかし、この保険の補償範囲は、借主様が起こした失火や爆発など限定的です。

落雷や類焼、放火による損害等は補償されませんので、当社では、貸主様にも建物の火災保険にご加入いただいております。なお、地震保険もあわせてご加入いただくことをおすすめします。

3.管理委託費

マンションの管理を委託する場合は、管理委託費がかかります。

管理委託費は、委託範囲によって異なります。東急リバブルでは、目的や条件にあわせて、貸主様のニーズに応じた東急不動産ホールディングスグループの管理プランをご選択いただけます。ぜひご相談ください。

東急不動産ホールディングスグループの賃貸管理サービス(首都圏)

関連記事
マンションを貸すときの仲介手数料や、管理にかかる手数料はどれくらい?などをまとめました

マンションを貸すときに税金はかかりますか?

一定の賃貸収入を得た場合は、課税対象となります。

所得税・住民税

不動産を賃貸することによって得た不動産所得は、所得税・住民税の対象となります。

不動産所得は、賃料・管理費・礼金・更新料等の賃貸収入から、固定資産税・損害保険料・減価償却費・修繕費等の経費を差し引いたものです。

一定の所得が出たら確定申告が必要

不動産所得について、会社で年末調整をしてくれることはありません。原則として、給与収入以外の収入が年間20万円を超える場合、ご自身で確定申告する必要があります。

給与収入と不動産所得は「総合課税」に該当するため、合計所得に対して課税されます。また、双方の所得は損益通算も可能です。

損益通算とは、所得の赤字分と黒字分とを相殺することです。例えば、給与所得が500万円で、不動産所得が300万円の赤字の場合、損益通算することで合計所得を200万円とすることができ、節税になります。

詳しくは、こちらをご確認ください。
初心者賃貸オーナーのための税金ガイド「知っトク税金ナビ」

関連記事
マンションを貸すときの費用は?確定申告は節税になる?賃貸需要はある?などをまとめました

マンションを売るか貸すか悩んでいます……両方の査定をお願いできますか?

マンションの売却と賃貸、それぞれにメリットがございます。お悩みの場合は「賃貸×売却 無料W査定」をご利用ください。所有者様のご意向やライフプランにあわせて、最適な不動産活用をご提案いたします。

東急リバブルの「賃貸×売却 無料W査定」

関連記事
一軒家を貸すときの注意点、貸すのと売るのとどっちがいい?、一軒家を貸す方法、などをまとめました

不動産賃貸FAQの一覧を見る

不動産賃貸についてお悩みですか?
お気軽にご相談ください

賃貸経営でのさまざまな不安やお悩みの解決は東急リバブルにお任せください。

無料賃料査定を依頼する

不動産賃貸FAQ

フリーワードで探す

カテゴリから探す

売却に関する質問はこちら