Myリバブル

首都圏
  • 閲覧履歴

    閲覧履歴

  • 検索条件

    保存した検索条件

    最近検索した条件

Myリバブル

学芸大学駅のマンション賃料データ

無料賃料査定

お貸しになりたい物件の情報を入力してください

物件種別
都道府県
市区町村
町名
丁目

担当店舗が表示されます

営業時間:-定休日:-

周辺募集物件検索:神奈川 東急東横線

種別:
マンション
エリア:
神奈川
沿線:
東急東横線
駅:
学芸大学
種別を変更:
検索条件の変更
検索方法の変更
エリアから探す

東急東横線「学芸大学」駅のマンション賃料・家賃相場

同条件の物件数 28
平均賃料 149,407

物件情報を設定

間取り
駅徒歩
築年数

東急東横線「学芸大学」駅の賃料マトリクス

現在募集中の周辺物件を「間取り×賃料」など縦横のマトリクス一覧で件数分布表示します。
駅徒歩分数や築年数の選択もでき、相場の把握に便利です。

賃料※築年数 新築 3年以内 5年以内 10年以内 15年以内
~6万円 - - - - -
~8万円 - - - - -
~10万円 - - - - -
~12万円 4 - - - -
~14万円 9 1 - - -
~20万円 - - - - -
~25万円 - - - - 2
~30万円 - - - - -
~40万円 - - - - -
40万円超 - - - - -

※上記賃料に管理費は含んでおりません

学芸大学駅の相場データを詳しく見る

ご所有物件の推定賃料を知りたい方へ

マンションのお貸出しをご検討の方へ リバブルのスピードAI査定 ご所有のマンション情報を登録するだけでAIがスピード賃料査定いたします!複数物件の査定可能! 今すぐ無料AI査定

※本サービスは、ご所有様のみ利用可能となります

お気軽にご相談ください

賃貸経営でのさまざまな不安やお悩みの解決は東急リバブルにお任せください。

学芸大学駅の地域情報

学芸大学駅は、東急東横線の渋谷から4駅約7分。急行停車駅です。駅名の由来となる東京学芸大学は1964年に小金井市に移転したにもかかわらず、今なおこの名称なのは、折に触れ名称変更が議論されたものの「学大」の名に愛着がある地域住民の合意が得られなかったからです。改札を出るとすぐ商店街で、高い建物もなく車も通らないので、歩行者天国のようなのんびりした雰囲気が漂います。歩く人は皆、普段着なのになんとなくお洒落。お店も惣菜などの庶民的な店が多いなかに、インテリアショップのようなディスプレイをしたカフェやレストラン、フラワーショップがあり、おいしいパン屋さんや食通をうならせる飲食店が多いのも特徴です。商店街の裏はもう住宅街で、ところどころに生け垣の緑が目にやさしい通りが四方に広がります。ここ学芸大学は、生活環境の整った住民に愛される魅力に満ちた街です。

東急東横線学芸大学駅周辺の地域情報

東京都目黒区に位置する学芸大学駅は、東急東横線が乗り入れる駅です。学芸大学という駅名は、かつてこの地にあった東京学芸大学のキャンパスに由来していますが、現在のキャンパスは小金井に移転し、その名前と近隣の付属高校を残しています。この地域は下町風の親しみやすい雰囲気を持っていますが、学芸大学駅から上り方向には都心部である渋谷駅、ファッションの街・代官山駅や中目黒駅へアクセスができます。また下り方向には、住みたい街として人気の田園調布駅や武蔵小杉駅があり、利便性の高さを誇っています。

2019年度、学芸大学駅の一日平均乗降人員数は77,850人となっており(東急電鉄調べ)、通勤はもちろんのこと、周辺への通学へもよく利用される駅です。また、駅周辺自体にも高架下に商業施設がオープンしたり、飲食店や雑貨店などが点在していたりと、散歩がてらふらりと訪れたい街並みとなっており、地元住民の方々に親しまれている地域です。

とにかく電車でも車でもアクセス至便

東急東横線といえば、都内の主要鉄道の中でも有数の基幹鉄道です。都心部と周辺市街地、ベッドタウンなど特に人が集まる地域を確実に結んでいるメイン路線であり、利用者も数多く存在します。

その東急東横線に所属する学芸大学駅は、とにかく都心へも住宅街へもアクセス至便。前述のとおり、渋谷や代官山、田園調布などへはもちろん、神奈川の横浜駅までつなぐ東急東横線の恩恵により、都外の都心部へも簡単に出かけられるようになっています。急行を使えば渋谷駅までは約6分、横浜駅へは約25分で到着します。

この地域周辺には主要道路も多数通っており、東京23区へのアクセスの要となっている環状七号線が駅の西側を南北に通って東横線と交差している他、駅から見て北側に駒沢通り、南側に目黒通りが通っています。これらの主要幹線に乗れば東京23区の各所へ行くことができ、池尻や三軒茶屋出入口を経由して首都高速へのアクセスが楽々です。さらに駅から東急バスの路線も利用することができます。

庶民的な雰囲気を醸すなじみやすい街

学芸大学駅は、もともと学生が多い繁華街であったことなどから、今も気軽に利用できる飲食店や商業施設が点在しています。一方、2012年に東横線の高架下にオープンした複合施設は、新たな客層を取り入れることが期待されています。

周辺には、ため池として作られた碑文谷池(弁天池)や動物との触れ合いが楽しめる動物広場などを擁した碑文谷公園、スーパー銭湯として地域住民の方々を癒す公衆浴場など、憩いの場として利用されるところがいくつか存在しています。都会の真ん中であるこの地域には、ひとときの癒しを提供してくれる施設が整備されているのも魅力の1つです。碑文谷池ではボートに乗ってゆったりした時間を過ごすこともできます。

その他、体育館や学校なども駅近くにあり、ファミリーで住むにも適した場所。人が集まる空気を感じたいと考えている方にとっては、都会の洗練されすぎた雰囲気よりもなじみやすく住みやすい街であるでしょう。

どこへ行くにも便利で生活しやすい

東京や横浜方面へアクセスする際の主要鉄道、東急東横線が乗り入れる学芸大学駅は、各方面へ出るのに便利。通勤や通学には最適で、学生の1人暮らしにも適しています。商業施設もたくさんあり、スーパーで日用品の買い物、そして高架下にふらりと立ち寄り雑貨や飲食などを楽しむのもOKです。休日には公園で一休みなど、都会でありながら安心できる生活がこの地で待っています。

(※表示の電車所要時間は日中平常時のものです。実際の所要時間は時間帯により異なります。また、乗り換えや待ち時間は含まれておりません。ダイヤ改正などにより変更になる事もあります。)

※上記に掲載されている情報は、現在の状況とは異なる場合がございますのでご了承ください。