ざっくり要約!
- 賃貸物件でできる防音対策には、防音マットや防音パネル、隙間テープなどが挙げられる
- 騒音は、建物の構造が影響している場合もあり、物件選びから注意が必要
賃貸住宅で悩むことの多い「音」の問題。防音工事やリフォームをする訳にもいかず、お悩みの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、賃貸物件で有効な防音対策や、騒音に悩まないための物件選びについて解説。賃貸住宅の「音」にお困りの方はぜひご覧ください。
記事サマリー
まずは「音」の伝わり方を知ろう!
建物内の音の伝わり方には種類があります。まずは、音がどのように伝わってくるのかを知っておきましょう。
空気伝搬音
空気伝搬音とは、室内で発生した音が空気の振動として伝わってくるものです。例えば、テレビの音や子どもの泣き声などが該当します。
空気伝搬音は音源から離れる程、伝わりにくくなることが特徴です。
固体伝搬音
固体伝搬音とは、壁や床に与えられた衝撃が振動音として伝わるものです。人の足音や洗濯機の振動音、ドアの開閉音などが該当します。密度の高い固体(コンクリート)を通して伝わるため、音源から離れた場所に伝わるケースも少なくありません。
固体伝搬音の中で問題となりやすいのが床に対する衝撃音です。床衝撃音には以下の種類があります。
衝撃音の例 | |
---|---|
軽量床衝撃音 | スプーンやフォークを落とした音、スリッパでパタパタと歩く音 |
重量床衝撃音 | 子どもが飛び跳ねたり走ったりする音、椅子を引く時の音 |
賃貸住宅で騒音トラブルになるのはどんな音?
賃貸住宅で騒音トラブルになる音は、生活上避けられない音から、趣味やライフスタイルによるものまでさまざまあります。
生活音
生活音とは、日常生活において発生する音のことです。話し声や足音、テレビやオーディオからの音、掃除機やシャワーを使う音など、一般的には許容される音ですが、深夜や早朝の場合には騒音として捉えられる可能性もあります。
子どもの泣き声や足音
子どもの泣き声や足音は、子育て世帯にとっては避けられないものです。近隣も子育て世帯であれば理解を得られる場合もありますが、理解を得られずにトラブルになってしまうこともあります。
楽器を演奏する音
楽器を演奏する音は大きく響くため、騒音トラブルの一因になりやすいものです。
「楽器演奏可」の物件だとしても、十分な防音・遮音対策がされた建物でなければ、トラブルに発展してしまう可能性があります。
ペットが発する音
マンションやアパートで飼われることが多い犬や猫。ペットの鳴き声は、飼い主にとってはかわいいものですが、騒音トラブルに発展してしまうケースも少なくありません。
ペットが走り回る足音が問題になることもあります。
物件の外の騒音が気になる
賃貸物件の立地によっては、電車や車の交通音やクラクション、工場や工事現場の作業音など、外部環境の音が気になる場合もあります。
また、学校や幼稚園、商業施設など人の出入りが多い環境も注意が必要です。
・「騒音トラブル」に関する記事はこちら マンションの騒音トラブル回避策!苦情を言われたらどう対応する? |
賃貸物件の有効な防音対策
賃貸物件では大々的な防音工事をすることはできませんが、防音グッズを活用した対策は可能です。DIYで設置でき、原状回復も可能な方法をご紹介します。
音が出る電気製品を壁から離す
テレビやオーディオのように音が出る電気製品は、できるだけ壁から離して設置しましょう。戸境壁(隣住戸との境界の壁)に設置する場合は、特に配慮が必要です。
スピーカーは床に振動を伝えやすいため、直置きは避けてテレビ台などの上に設置を。テレビ台の下に防振マットを敷くと、さらに音の伝わりを低減できます。また、時間帯によってはヘッドフォンを付けるなどして配慮することも大切です。
壁に防音パネルを取り付ける
防音対策には、音を遮る「遮音」、音を吸収する「吸音」という方法があります。
遮音性だけを高めると、遮音材が音を跳ね返すため、音が反響してしまうことも。一方、吸音材は音を吸収して反射を抑える効果があり、音がクリアになります。
目的にもよりますが、基本的に防音パネルは遮音性と吸音性のあるものを選びましょう。
床に防音マットを敷く
床衝撃音の対策として有効なのが、防音マットを敷くことです。防音マットは、遮音と吸音性能を備えたもので、主に「軽量床衝撃音」に対して効果があります。
スプーンやフォークを落とした際の軽めの音は低減できますが、子どもがドタバタと走り回るような「重量床衝撃音」に対する効果は限定的です。
重量床衝撃音は、振動の伝搬を絶縁することが重要です。ゴム素材でできた防振マットを敷くと、和らげられる場合があります。
ただし、重量床衝撃音は建物の構造が影響している場合も多く、全てを防ぎきることは難しいでしょう。
隙間テープを貼る
気密性の低い窓の場合、その隙間から音が漏れてしまうことがあります。隙間テープを貼ると気密性がアップし、音漏れだけでなく外からの騒音対策にもなります。
ただし、接着剤の後が残る場合があるので、マスキングテープや養生テープで保護した上に貼る、シール剥がし剤できれいに落とすなどの配慮が必要です。
防音カーテンや内窓を取り付ける
防音カーテンは、遮音・吸音性能があるカーテンです。窓をしっかりと覆えるように、大きく長めのサイズを選びましょう。防音カーテンは、厚く重量のあるものほど防音性が高く、二重三重と層を重ねるほど効果が高まります。
最近では、賃貸住宅にも取り付けられる「内窓」も販売されています。内窓とは、既存の窓の内窓に取り付ける窓です。二重窓にすることで、遮音性だけでなく断熱性の向上にも期待できます。
騒音トラブルに悩みにくい賃貸物件選びのポイント
騒音トラブルを未然に防ぐためには、物件の選び方や事前リサーチがポイントです。
分譲マンションを賃貸している物件を選ぶ
近年建築された分譲マンションは、床スラブの厚さが厚めであったり、窓の気密性が高かったりと性能が向上しています。
鉄筋コンクリート造は、全体的に防音性が高い建物であるといえ、賃貸に出されている分譲マンションを選ぶのもひとつの選択肢です。
また、管理組合によって生活騒音に対する配慮がされている場合も多く安心できます。
時間帯や曜日を変えて内見させてもらう
一度の内見では、音が発生する状況を確認できないかもしれません。平日の昼間と夜、休日と複数の時間帯で内見させてもらうことをおすすめします。
休日だけの内見の場合、平日に稼働する工場の音に気づけないことも。曜日や時間帯を変えて周辺環境を確認することは、音に限らず大切なポイントです。
部屋の位置・他の住戸の位置を確認する
寝室の向こう側に隣住戸のリビングがあると、会話や生活音が伝わりやすく就寝の妨げになることがあります。
隣り合う住戸の間取りがどのようになっているか事前に知っておくことも、騒音に悩まないためのポイントです。物件全体の図面を見せてもらえないか、不動産会社にお願いしてみましょう。
また、エレベーターや階段に近い住戸は、人の出入りに伴う音が気になるかもしれません。
角部屋の場合は、隣接する住戸は1部屋ですが、外部からの騒音にも注意が必要です。
住人の家族構成や生活スタイルを聞く
可能であれば、不動産会社から近隣住人の家族構成や生活スタイルを聞いてみましょう。家族構成や生活時間帯が似た住人が多いと安心できます。
また、内見の際には、エレベーターやエントランスなどに騒音トラブルについての張り紙がないか確認してみましょう。
防音に特化した物件を選ぶ
高度な遮音性を有する「防音賃貸マンション」も増えています。
防音に特化した建物は、防振床の上に遮音壁を設置することにより、躯体壁・床・天井部からの振動を絶縁した構造となっています。
特に、自宅で楽器演奏をしたい方は、このような防音に特化した物件を選ぶと安心です。
まとめ
賃貸物件でできる防音対策には、防音マットや防音パネル、隙間テープなどが挙げられます。
テレビの音や子どもの泣き声は対策しやすい反面、子どもがドタバタと走り回るような衝撃音は建物の構造が影響しているため、対策が難しいケースもあります。
騒音で悩まないためには、物件選びの段階から注意することも大切です。
この記事のポイント
- 賃貸住宅ではどんな音がトラブルになりますか?
賃貸住宅で騒音トラブルになる音は、生活上避けられない音から、趣味やライフスタイルによるものまでさまざまあります。
詳しくは「賃貸住宅で騒音トラブルになるのはどんな音?」をご覧ください。
- 賃貸物件ではどんな防音対策をすれば良いでしょうか?
賃貸物件では大々的な防音工事をすることはできませんが、防音グッズを活用した対策は可能です。
DIYで設置でき、原状回復も可能な方法を「賃貸物件の有効な防音対策」で詳しくご紹介します。
- 騒音トラブルになりにくい賃貸住宅を選ぶポイントはありますか?
分譲マンションを賃貸しているところや、時間帯を変えて内見に行くなど、騒音トラブルを未然に防ぐためには物件の選び方や事前リサーチがポイントです。
詳しくは「騒音トラブルに悩みにくい賃貸物件選びのポイント」をご覧ください。
ライターからのワンポイントアドバイス
生活騒音に困った場合は、まずは賃貸物件の管理会社に相談しましょう。当事者同士で話し合いをするよりも、穏便に解決できる場合があります。相談前には、騒音が発生する日や時間帯、頻度、他にも困っている住人がいないかなど、騒音状況についてまとめておきましょう。また、騒音は「公害」でもあります。お住まいの自治体の「公害苦情相談窓口」に相談することも可能です。
公害苦情相談窓口はこちら
物件探しや売却がもっと便利に。
無料登録で最新物件情報をお届けいたします。
Myリバブルのサービス詳細はこちら