オートロック マンション
更新日:  

オートロック付きマンションは安全?入り方や内見時のチェックポイントを解説

執筆者プロフィール

悠木まちゃ
宅地建物取引士

ライター・編集者。ハウスメーカー勤務時に、新築戸建て住宅のほか、事務所建築や賃貸アパートの営業・設計を経験。
その後、2019年よりフリーライター・編集者として活動を開始。実務経験を活かし、不動産・金融系を中心に執筆から編集まで行う。ブックライターとしても活動するほか、ライター向けオンラインサロンの講師も担当している。

ざっくり要約!

  • オートロック付きマンションには、暗証番号式やカードキー、集合キー、指紋認証式、非接触タイプなどの入り方があります。
  • オートロック付きマンションの内見では、メインエントランス以外の出入り口や防犯カメラの有無、セキュリティ会社との契約、管理人の体制などをチェックしましょう。

マンションのセキュリティを高めるうえで、オートロックの有無は重要なポイントです。物件を選ぶ際に重視している方も多いのではないでしょうか。とはいえ、オートロック付きマンションが本当に安全であるのか分からないという声もあるかもしれません。

この記事では、オートロック付きマンションのメリットやデメリット、内見する際のチェックポイントなどを解説します。安心で快適な生活を送るために、ぜひ参考にしてください。

オートロック付きマンションの入り方

オートロックには、物理的なキーが必要なものから生体認証式や非接触タイプまで、様々な形式があります。代表的な5つの種類の入り方について、見ていきましょう。

暗証番号式

暗証番号式は、設定した番号をテンキーで入力すると解錠できます。物理的な鍵やカードキーがないため、紛失する心配がありません。また、自宅に鍵を置き忘れて出かけてしまった場合も、番号さえ覚えていれば入れます。

一方、入力している様子を見られることで、第三者に暗証番号が知られてしまうリスクがあります。また、何度も暗証番号を間違えると入室できなくなる恐れがあるため、番号を忘れないように注意が必要です。

カードキー

カードキーは、カードを差し込み、磁気部分を読み取ることで解錠するタイプです。財布やスマホケースなどに入れられるため、持ち歩く際に便利です。

カードキーは、不正に複製される恐れが少ない反面、破損して使えなくなるケースや、紛失するリスクはあります。

集合キー

集合キーは、各住戸の玄関の鍵でオートロックの解錠もできるタイプです。そのため、玄関の鍵とオートロックの鍵を別々に持つ必要がありません。

マンション内のどの住戸の鍵でも開けられる仕組みであり、合鍵を持っている人も入れます。シリンダー錠の鍵は、記載された番号が分かれば第三者が複製することもできるため、セキュリティのレベルはそれほど高くないと言えるでしょう。

指紋認証式

あらかじめ指紋を登録しておき、センサーに指をかざすことで解錠するのが指紋認証式です。鍵を紛失したり、自宅に鍵を置き忘れて入れなくなったりする心配がありません。

第三者が不正に解錠するリスクも極めて低く、セキュリティレベルが高いと言えます。一方、手荒れや怪我などによって、指紋を読み取れなくなる可能性はあります。

非接触タイプ

非接触タイプは、ICチップが埋め込まれたカードキーなどをセンサーにかざすことで解錠するタイプです。

ICチップはさまざまなものに埋め込めるため、カードキーの他にも、タグやスマホ、玄関の鍵など、多様な形式があります。

センサーに鍵を直接かざさず、バッグやポケットに入れた状態でも解錠できる点が便利です。帰宅時に両手がふさがっている場合、鍵を取り出さなくても開けられます。

オートロック付きマンションのメリット

オートロック付きマンションは、来訪者を確認したうえで解錠できるため、許可を得ていない人が出入りすることを防ぎやすいのが特徴です。それにより、次のようなメリットを享受できます。

不審者が侵入しづらい

オートロックのエントランスから入るには、解錠するための鍵や暗証番号などが必要です。入居者や関係者以外は、基本的に建物内部に入ることができません。そのため、不審者がエレベーター内や自宅の玄関前まで来るリスクは、かなり低くなります。

また、エントランスのオートロックと各住戸の玄関の鍵で、二重にロックがある状態となるため、防犯性は高いといえるでしょう。

直接営業・勧誘を受けにくい

セールスや勧誘が来た際にも、オートロック付きのマンションなら安心です。インターホン越しなので断りやすいだけでなく、カメラで姿を確認し、見知らぬ来訪者なら居留守を使うことが可能です。

オートロックを解錠しなければ、自宅の玄関前まで来ることはないので、強引に押し切られるリスクは低いでしょう。

オートロックマンションのデメリット

セキュリティ面ではメリットの多いオートロックですが、知っておきたいデメリットもあります。物件選びの前に、内容を押さえておきましょう。

玄関までものを配達してもらえないことも

オートロック付きマンションの場合、新聞や郵便物をはじめとした配達物は、エントランスの集合ポストへの配達となります。そのため、1階のエントランスまで取りに行かなければならず、高層階に住んでいる場合は特に不便に感じるかもしれません。

ただし、宅配便などはオートロックがないマンションと同様に、各住戸の玄関まで配達してもらえます。

鍵が増える

カードキーや専用の鍵などで解錠するオートロックの場合、玄関ドアの鍵とは別に、もう一つ鍵が増えることになります。外出する際にどちらか一方を持って行くのを忘れたり、紛失したりするリスクもあるでしょう。

鍵を持たずに出てしまうと、マンションの中に入れなくなってしまいます。ファミリー世帯なら、家族に開けてもらえますが、一人の場合には大家さんや他の住民に開けてもらわなければなりません。

マンションの家賃や管理費・修繕費が高くなる

オートロックのシステムは、導入する際にコストがかかるうえ、日頃の管理やメンテナンス費用もかかります。特に指紋認証や非接触タイプなどは、システムそのものが高い傾向があります。

そのため、オートロックがないマンションよりも、家賃や管理費・修繕費は高く設定されている場合が多いです。

オートロック付きマンションの内見で見ておくべきポイント

オートロック 内見

物件選びにおいて、セキュリティ面は重要なポイントです。ここでは、オートロック付きのマンションを内見する際に見るべきポイントを紹介します。

メインエントランス以外の出入り口

オートロックにより、エントランスからは部外者の侵入を防げるマンションでも、裏口などから簡単に入れる場合があります。

エントランスに限らず、その他に侵入可能な場所がないか、十分にチェックしておきましょう。

オートロック以外のセキュリティ

マンションを内見する際には、オートロック以外に、監視カメラの有無も確認しておきましょう。

監視カメラが整備されていると、事件・事故が起こった際に記録が残ることから、犯罪の抑止力に繋がります。そのため、警備員が24時間体制で監視していなくても、防犯の効果があるのです。

エントランスだけではなく、共用廊下やエレベーターの中などにも防犯カメラがあると、さらに安心です。

各居室のセキュリティ

セキュリティ会社と契約を結んでいるマンションでは、ガラスの破損などでセンサーが反応した場合、すぐに警備員が現地へ駆けつける体制が整っています。

不審者の侵入などの異常事態に対処してもらえることは、大きな安心に繋がるでしょう。

管理体制

マンションに常駐の管理人がいるか否かもチェックしましょう。緊急時に迅速な対応をしてもらえるかどうかは大きなポイントです。

単に防犯面にとどまらず、たとえばオートロックの鍵やカードを紛失した場合にも、管理人がいれば、すぐに相談できるという利点があります。

まとめ

オートロック付きマンションには、暗証番号式やカードキータイプなど、さまざまな種類があります。不審者の侵入防止や勧誘の回避など、メリットは多岐にわたりますが、配達物の受け取りにくさや費用面のデメリットも存在します。

内見時にはエントランス以外の出入り口や共用部分の防犯カメラのほか、各居室のセキュリティ契約や管理体制にも注目することが大切です。オートロック付きマンションを検討する際には、これらのポイントを確認し、安全で快適な住まいを見つけましょう。

この記事のポイント

オートロック付きマンションのメリットは?

不審者が侵入しづらいことや、直接営業・勧誘を受けにくいことです。

詳しくは「オートロック付きマンションのメリット」をご覧ください。

オートロックマンションのデメリットは?

新聞や郵便物を玄関まで配達してもらえない点、鍵が増える点、マンションの家賃や管理費・修繕費が高くなる点です。

詳しくは「オートロックマンションのデメリット」をご覧ください。

オートロック付きマンションの内見で見ておくべきポイントは?

メインエントランス以外の出入り口や、オートロック以外のセキュリティ、各居室のセキュリティ、管理体制などです。

詳しくは「オートロック付きマンションの内見で見ておくべきポイント」をご覧ください。

物件探しや売却がもっと便利に。

無料登録で最新物件情報をお届けいたします。

Myリバブルのサービス詳細はこちら