更新日:  

浴室乾燥機は便利?メリット・デメリットや電気代を抑えるコツを解説

最近は、浴室乾燥機が備え付けになっている家が増えています。しかし、本当に必要かどうか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。また、浴室乾燥機の料金や使い勝手について知りたい方もいるでしょう。

本記事では、浴室乾燥機の機能や導入のメリット、デメリットに加えて、利用時の電気代についても解説します。

浴室乾燥機とは?

浴室乾燥機は、名前のとおり浴室に設置されている乾燥機です。

浴室内を温め、洗濯物を乾かすことができます。そのほか、換気や浴室内の温度調整も可能です。

浴室乾燥機の機能

浴室乾燥機には、主に4つの機能があります。

  • 乾燥
  • 換気
  • 暖房
  • 冷房

乾燥機能では、洗濯物を浴室内に干してしっかりと乾かすことができます。さらに、換気機能もついており、浴室を使用したあとの水滴や湿気をおさえるのにも便利です。

そのほか、冷暖房がついているため、入浴時の温度調整ができて快適に過ごせるようになるでしょう。

浴室乾燥機は後付けも可能

浴室乾燥機は後付けすることもできますが、条件があります。

そもそも浴室に換気扇がついていない場合や、乾燥機を設置するスペースがない場合は付けられません。例えば、照明が換気扇の位置に近い場合は、スペースが確保できず取り付けが難しいケースもあります。

後付けできるかどうか知りたい場合は、専門業者に問い合わせてみてください。浴室内の状況を見た上で、設置可能か判断してくれるでしょう。

浴室乾燥機のメリット

浴室乾燥機を用いる代表的なメリットを4つ紹介します。

  • 部屋干し臭が防止できる
  • 浴室のカビ防止になる
  • 洗濯乾燥機よりシワになりにくい
  • 入浴を快適にできる

部屋干し臭が防止できる

花粉の多い時期や梅雨時期は、洗濯物を部屋干ししたくなる日もあるでしょう。防犯上の理由から、そもそも外干しを控えたい方もいます。

しかし、室内に洗濯物を干すと、部屋干し臭が気になるケースがあります。浴室乾燥機ならば、外に洗濯物を干せないときでもしっかりと衣類を乾かし、嫌なニオイがしない清潔な状態に保てます。

浴室のカビ防止になる

湿気対策として換気扇を回しているのにカビが生えてしまって困っている方もいるのではないでしょうか。

浴室の換気扇でも湿気を取ることはできますが、湿度を下げるのに時間がかかるため、換気扇を回している間にもカビが発生するリスクがあります。

しかし浴室乾燥の場合は、換気に加えて浴室内を温めて早く乾燥させるため、カビがより生えにくくなります。

洗濯乾燥機よりシワになりにくい

洗濯乾燥機でも洗濯物をしっかり乾かせますが、シワになりやすいのがデメリットです。その点、浴室乾燥機の場合、風呂場に洋服を吊るして干すため、シワが抑えられます。

洗濯物を干す手間はかかるものの、洋服がシワになるのを防げるのは利点です。

入浴を快適にできる

浴室乾燥機は冷暖房の機能も備えているため、快適に入浴できます。

とくに冬場は、ヒートショックの予防にもなるのがメリットです。ヒートショックは、気温の変化によって血圧が変化することにより、最悪の場合は死に至ります。

暖かい室内から寒い浴室に移動して血圧が上昇し、そのあとの入浴で身体が温まることで血圧が急激に変化するため、風呂場を事前に温めておくのは対策として有効です。

浴室乾燥機のデメリット

浴室乾燥機には、知っておきたいデメリットもあります。代表的なものを3つ紹介します。

  • フィルター掃除が面倒
  • 洗濯物を干すスペースに限りがある
  • お風呂が埋まってしまう

フィルター掃除が面倒

浴室乾燥機はフィルターの手入れをしないといけないため、面倒と感じる方もいるかもしれません。

浴室乾燥で湿気を吸っている間にホコリや繊維くずも一緒に吸ってしまい、カビやニオイの原因になるので、定期的な掃除が必要です。月1回を目安に、お手入れできるかどうかで導入を決めても良いでしょう。

洗濯物を干すスペースに限りがある

浴室乾燥で洗濯物を乾かす際は、浴室内に吊るして干すため、スペースに限りがあります。さらに、ぎっちりと洗濯物を詰めると乾きにくくなるため、1回の洗濯物の量が多い方には向かないかもしれません。

こまめに洗濯をする方ならば、それほど気にならないでしょう。

お風呂が埋まってしまう

浴室乾燥の使用中はお風呂が利用できません。

洗濯後にシャワーを浴びる習慣がある方は、入浴と洗濯の順番を変えるなどの一工夫で、問題なく使用できるでしょう。

また、家族で住んでいる場合はとくに、利用のタイミングを検討する必要があります。

浴室乾燥機はどんな人におすすめ?

浴室乾燥は、以下に当てはまる方におすすめです。

  • 洗濯物を外に干したくない
  • 洗濯物のシワやニオイが気になる
  • 高齢で体の負担を抑えたい
  • 浴室のカビが気になっている

普段から部屋干ししている方ならば、浴室乾燥は便利です。部屋干し同様にシワを抑えつつ、嫌なニオイを抑えられるので快適に使えるでしょう。

また、冷暖房の機能もついているため、高齢の方にもおすすめです。高齢者の方はヒートショックを起こしやすい傾向があるため、倒れるリスクを軽減できる可能性が高まります。

また、浴室そのものの乾燥もできるので、浴室のカビが気になる方にも向いています。

浴室乾燥機の光熱費(電気代、ガス代)

浴室乾燥機を利用する際に気になるのはコスト面です。ガス式浴室乾燥機、電気式浴室乾燥機それぞれの光熱費の違いについてまとめました。

ガス式浴室乾燥機

ガス式の浴室乾燥機は、ガス(主にガス給湯器)を使って湿気を取り除くタイプの浴室乾燥機です。このタイプの浴室乾燥機は、高速で効率的な加熱を行い、空気中の湿気を取り除きます。また、ガス源が利用可能な場所であれば、コスト効率が高く、長期的に使用することができます。しかし、ガス源が利用できない場所や、排ガスを気にする場合は、利用することができません。

電気式浴室乾燥機

電気式の浴室乾燥機は、電気を使って湿気を取り除くタイプの浴室乾燥機です。このタイプの浴室乾燥機は、電気を通して加熱することで空気中の湿気を取り除きます。家庭用としては、手軽で使いやすく、排ガスも心配する必要がないため、広く利用されています。しかし、加熱速度が遅いため、長時間かけて湿気を取り除く必要があり、電力代が高い場合があります。

浴室乾燥機の光熱費(電気代、ガス代)を抑えるコツは?

メーカーによる違いはあるものの、浴室乾燥機を3時間使う場合、光熱費は1回当たり約100円になります。毎日使う方であれば月に約3,000円程度出費が増えるため、料金を抑えるコツも紹介していきます。

  • 洗濯物の間隔を開ける
  • フィルターを掃除する
  • 浴室の湿気を取り除いてから利用する

洗濯物の間隔を開ける

洗濯物同士の間隔を開けることで風通しが良くなり、乾きやすくなります。

さらに、厚手の衣服は乾燥機のそばに吊るし、薄手のものを遠くに配置するとより短時間で衣類が乾きます。また、サーキュレーターを使う、浴室内の小窓を少しだけ開けると言った対策を取り、風を循環させるのも有効です。

フィルターを掃除する

フィルターが詰まると風が出にくくなり、威力が落ちます。月1回を目安にこまめに掃除をすると風量を保てて、性能をしっかりと発揮できます。

とくに、前より乾きにくくなってきたと感じる場合は、清掃が足りているか確認してみてください。

浴室の湿気を取り除いてから利用する

可能であれば、浴室の湿気を取り除いてから利用すると効率が上がります。入浴直後の湿気が多い状態では、その水分を飛ばす時間もかかります。

入浴してから時間を空け、換気をして湿気が落ち着いてから使うほうが速く乾くのでおすすめです。入浴直後に使いたい場合は、浴室内の水分を軽く拭き取ると良いでしょう。

浴室乾燥を使うと外干しと比べてどのくらい早く乾く?

浴室乾燥を導入することにより、「どの程度時間の節約になるのか」という視点でも検証してみましょう。

浴室乾燥VS外干し

洗濯物の量や干し方にもよりますが、浴室乾燥を使った場合、2〜4時間程度で乾燥させることができます。
一方外干しの場合、夏のカラッと晴れた日で2〜3時間。春秋で5時間程度、冬になると6時間ほどはかかるでしょう。
浴室乾燥の導入によって、1年中、夏のカラッと晴れた日と同等の早さで乾かすことができる。ということになります。

浴室乾燥2〜4時間程度
外干し春秋5時間程度
夏の晴れた日2〜3時間程度
6時間程度

浴室乾燥機なら室内で便利に洗濯物を乾かせる!

浴室乾燥機は洗濯物を早くしっかりと乾かせる便利なものです。室内に洗濯物を干すことが多い方や、早く乾燥を終えたい方ならば満足することでしょう。

浴室乾燥機がついていない住居を選ぶ場合でも、条件次第であと付けすることができます。必要な方は導入を検討してみてはいかがでしょうか。

この記事のポイント

浴室乾燥機にはどんな機能がある?

浴室乾燥機には、乾燥、換気、暖房、冷房の機能があります。詳しくは「浴室乾燥機の機能」をご確認ください。

浴室乾燥機は後付けできる?

浴室乾燥機は後付けすることはできますが、換気扇の位置などによっては付けられない場合もあります。詳しくは「浴室乾燥機は後付も可能」の項目をご確認ください。

浴室乾燥機の電気代はどれくらい?

浴室乾燥機を3時間使用した場合の電気代は約100円です。詳しくは「浴室乾燥機の光熱費(電気代、ガス代)」の項目をご確認ください。

ハッシュタグから物件検索!

300種類以上のハッシュタグから「理想の住まい」を探してみませんか?
#タワーマンション #ペット #リノベーション

「ハッシュタグ検索」はこちら