高田馬場 住みやすさ
更新日:  

高田馬場の住みやすさとは?学生の街だけではない街の魅力を、実際に歩いた情報やマンション情報とともにご紹介

執筆者プロフィール

橋本岳子
住まいと地域の評論家/福祉住環境コーディネーター

約20年間、不動産情報サービスの会社に在籍。独立後は、売買・賃貸・管理・投資など、不動産のさまざまな分野での執筆を行っている。また、2018年より東京都内の商店街を毎月取材し、地域の抱える問題点などについてもリサーチを続けている。

ざっくり要約!

  • 学生街のイメージが強いが、少し入ると大きな公園や大学の敷地、閑静な住宅街がある
  • 「新宿」駅や「池袋」駅へは、約5分でアクセスできるなど利便性が高い
  • 新宿区独自の支援を受けられる

学生街のイメージが強い高田馬場駅の周辺には商店街が広がり、にぎやかで活気があります。しかし、少し歩くと広々とした公園や住宅街、神社仏閣が広がる風景が見られることはご存知でしょうか。この記事では、エリアの概要、魅力、家賃相場・購入相場、交通アクセス、治安、子育て環境、医療環境をご紹介。最後には、お散歩コースやおすすめのマンション情報を紹介しています。ぜひこれからの住まい探しにお役立てください。

高田馬場のエリア概要

早稲田大学や東京富士大学、そして、学習院女子中学校、高等学校、大学、都立戸山公園など教育機関が多く、学生街のイメージが強い新宿区高田馬場。徳川家康の六男である松平忠輝の母、高田殿が遊覧したことによる「高田」、そして、かつてこの地には馬場があったことが由来の「馬場」が合わさって「高田馬場」となったという説があります。
また、「鉄腕アトム」誕生の地としても有名で、駅の発車メロディーには「鉄腕アトム」の主題歌が使われています。

高田馬場の魅力

「学生がたくさんいて、騒音などが心配」、「最近は外国人が多いようで、文化の違いに戸惑いそう」など、高田馬場に抱く印象を聞くと、ネガティブな答えが返ってきます。でも、住まいのエリアとして魅力が十分あるのも高田馬場です。ここではそのうちいくつかをピックアップし、紹介していきましょう。

ビッグターミナルまですぐにアクセスできる「利便性の高さ」

JR山手線「高田馬場」駅から、「新宿」駅、「池袋」駅まではいずれも2駅。約5分でアクセス可能で、お散歩がてら歩くのも苦にならない距離です。いずれの駅からも多数の路線が利用できるので、通勤や通学にも便利でしょう。なお、西武新宿線を使うと「西武新宿」駅までは1駅です。

自然も多い環境

「都立戸山公園」、「諏訪神社」・「穴八幡宮」の境内、「神田川」の沿道などにはたくさんの自然が残されています。駅前の喧騒とは違って、ゆったりとした時間が過ごせる場所がたくさんあります。

お財布に優しいお店が多い

学生街だけあって、良心的な価格の飲食店が多いのも高田馬場の特徴。とんかつ店やラーメン店、B級グルメ、多国籍料理店など、その種類も豊富です。

文化施設が至近にある

キャンパスのミュージアム化を目標の一つにしている早稲田大学。敷地内には一般の人が入館できる「會津八一記念博物館」、「早稲田大学歴史館」、「坪内博士記念演劇博物館」、「早稲田スポーツミュージアム」など、早稲田大学のキャンパスには、一般の人も入館できるミュージアムがたくさんあります。文化の香りを感じられるのも魅力の一つです。

高田馬場の家賃相場・購入相場

当社ホームページの掲載物件をもとにした情報によると、賃貸のマンションの家賃は、月額 7万7,000円の1K~25万8,000円の2LDKまであります。また、マンションの販売価格は、2,280万円~2億7,900万円まで、幅広い価格帯となっています。(2024年3月23日現在)

参考:西武新宿線 高田馬場駅の不動産相場

高田馬場の交通アクセス

「高田馬場」駅から利用できる路線は、JR山手線、西武新宿線、東京メトロ東西線です。JR山手線を利用すれば「新宿」駅まで約5分、「池袋」駅まで約4分で到着します。また、西武新宿線では、「西武新宿」駅まで約3分です。東京駅までは様々なルートがあり、東京メトロ東西線で「大手町」駅まで行き、そこから徒歩で向かう場合は約15分、JR山手線で「新宿」駅乗り換えのルートでは約18分でアクセスできます。
空の玄関口である羽田空港までは、JR山手線「浜松町」駅で東京モノレールに乗り換えれば約50分です。

高田馬場の治安

警視庁が発表している「区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数」(2024年(令和6年1月))によると、高田馬場駅周辺にあたる「高田馬場」の認知件数は25件と「戸山」や「西早稲田」(それぞれ9件)に比べると多くなっています。いずれのエリアも最も多いのは自転車の窃盗です。
繁華街を抱える地域なのでその分治安が心配かもしれませんが、「高田馬場町会」という防犯ボランティア団体が1953年(昭和28年)から活動しており、パトロールなどを通して、住民や来街者の安心・安全に寄与しています。また、街が形成されてからの歴史が長く、下町気質な部分があるため、人の目が抑止となっている部分も少なくないでしょう。

高田馬場の子育て環境

高田馬場がある新宿区の子育て支援としては、下記のようなものがあります。

入学祝金(1月1日基準)

新宿区教育委員会では、新小学1年生(5万円)・新中学1年生(10万円)に対し、入学祝金を支給しています。これは新宿区独自のもので、所得制限はありません。

子ども医療費助成

医療機関を受診時、18歳に達する日以後の最初の3月31日まで、健康保険が適用される医療費の自己負担分と入院時の食事療養費が助成されます。所得制限はありません。

小・中学生フォーラムの実施

一定のテーマに沿って、小・中学生と区長が意見を交換する場。子どもたちが新宿に愛着や関心をもって成長する機会の提供、子どもたちの意見を区の施策の参考にすることなどを目的に毎年開催されています。

スクール・コーディネーターを配置

新宿区教育委員会が委嘱した非常勤の公務員を「スクール・コーディネーター」として、区立の小・中学校に1名ずつ配置。学校、地域、家庭が連携して学習活動を支援できるようにコーディネートすることを目的としています。

高田馬場の医療環境

内科、整形外科、小児科、心療内科、歯科など様々な病院があります。近隣には「聖母病院」、「東京女子医科大学病院」など入院施設が整った総合病院もあります。

高田馬場周辺を街歩き(高田馬場駅〜早稲田大学〜さかえ通り商店街)

今回は、高田馬場駅を起点として、西早稲田、戸山エリアを巡り、最後は駅前の「さかえ通り商店街」へ戻ってきました。実際に歩いたコースをご紹介します。

高田馬場駅

駅前に広がる「高田馬場銀座商店街」

高田馬場銀座商店街

早稲田口を出て右方面に行くと、「高田馬場銀座商店街」があります。早稲田通り沿いに広がる商店街で、飲食店、カラオケ店、語学学校などが並ぶ学生街らしい雰囲気です。

1951年開館。閉館の危機を乗り越えた「早稲田松竹」

高田馬場 早稲田松竹

道なりに歩いていくと、老舗の映画館「早稲田松竹」が見えてきます。ミニシアター系や名画座作品を主に上映している人気の映画館で、取材当日も多くの来館者でにぎわっていました。実は2002年に閉館の危機があったそうですが。その危機を救ったのは早稲田大学の学生を中心とした「早稲田松竹復活プロジェクト」。見事復活した「早稲田松竹」は、令和の時代も街の文化発信地として親しまれています。

「高田馬場流鏑馬射手」の像がある「穴八幡宮」

高田馬場 穴八幡宮
高田馬場流鏑馬射手

「馬場下町」交差点の角にある「穴八幡宮」へ。駅前とはだいぶ雰囲気が変わり、緑が多くなってきました。この八幡宮の鳥居のとなりにあるのが、「高田馬場流鏑馬射手」の像。髙田馬場流鏑馬は神事として毎年体育の日に斎行されているそうです。

13学部・25研究科を設置している「早稲田大学」

高田馬場 早稲田大学
早稲田大学 大隈講堂

「馬場下町」の交差点を渡り、「早大南門通り」を進んでいくと「早稲田大学」の校門や「大隈講堂」が見えてきます。大学の敷地内へは一般の方も入ることができ、「會津八一記念博物館」、「早稲田大学歴史館」などのミュージアムも観覧できます。

「箱根山地区」と「大久保地区」に分かれる「都立戸山公園」

高田馬場 都立戸山公園
高田馬場 新宿区スポーツセンター

「早稲田通り」に戻って歩いていくと、左手に「都立戸山公園」があります。「大久保地区」と「箱根山地区」に完全に分かれていて、「箱根山地区」には山手線内で最も標高が高い「箱根山」があります。「大久保地区」には、新宿区スポーツセンターや芝生広場などがあり、取材当日は、ファミリーが遊んでいたり、大学のサークル活動をしていたりなど、たくさんの利用者がいました。

東京富士大学へ続く「さかえ通り商店街」

高田馬場 さかえ通り商店街

田島橋を渡って左に入った通りが「さかえ通り商店街」です。「プラウド高田馬場」の向かいにある東京富士大学への近道としても知られており、多国籍の料理店、1,000円以下の定食屋、リーズナブルな居酒屋などが軒を連ねる商店街。学生やカップル、家族連れの姿が多く見られました。


※こちらのデータ及び情報は、2024年3月27日現在によるものです。実際の相場状況、制度、その他街の情報とは異なる場合がございますので、ご注意ください。

この記事のポイント

高田馬場はどのようなエリアですか?

大学や語学学校、中学、高等学校などが点在しているので、得に駅前は、若い人の姿が多く見られる学生街という雰囲気です。一方、メインストリートを外れると、「都立戸山公園」やその周辺に広がる団地群、住宅街など、住みやすい街としての要素も備えています。

詳しくは「高田馬場の魅力」をご覧ください。

ファミリーで住むエリアとしてのメリットはどうですか?

大きな公園、スーパーマーケット、学校などがあり、暮らしやすい環境が整っています。また、「入学祝金」など、新宿区独自の子育て支援がある点もメリットと言えるでしょう。

詳しくは「高田馬場の魅力」及び「高田馬場の子育て環境」をご覧ください。

人気のマンションから探す
新宿区の人気マンションランキング

人気のエリアから探す
不動産購入・売却を相談したい 高田馬場センター
高田馬場センター取り扱いマンション一覧
高田馬場駅周辺のマンション一覧

物件探しや売却がもっと便利に。

無料登録で最新物件情報をお届けいたします。

Myリバブルのサービス詳細はこちら

街

高田馬場のマンション・不動産特集

あなたの物件探しをサポートします。
お気軽に不動産仲介の東急リバブルにご相談ください。

このエリアの物件を探す

街

参考:高田馬場の不動産相場

一目でわかる不動産相場情報。
高田馬場エリアの売出相場や家賃相場、価格帯別の間取りなどを表示しています。

詳しくはこちら

logo不動産のプロに
無料で相談してみませんか

初めての不動産購入から売却・賃貸まで、トータルサポート致します。法務・税務関係の難しい内容についてもお気軽にご相談ください。