Myリバブル

首都圏
  • 閲覧履歴

    閲覧履歴

  • 検索条件

    保存した検索条件

    最近検索した条件

Myリバブル

青梅市の人気マンションランキング

マンションライブラリーに掲載されているマンションの中から
過去1か月間のアクセス数の多いマンションを集計しました。
2025年2月16日のマンションランキングを紹介します。

エリア:青梅市

変更
  • 1
    アネックスパレス河辺(外観)

    アネックスパレス河辺 マンションの詳細

    • 所在地東京都青梅市河辺町4丁目
    • 交通青梅線「河辺」駅 徒歩6分
    • 築年月1996年6月
    • 総戸数19戸

    マンションの特徴

    アネックスパレス河辺は、1996年6月に竣工した総戸数19戸の6階建てマンションです。建物は鉄筋コンクリート構造で、管理形態は全部委託、管理人の巡回体制となっています。落ち着いた印象の清潔感のある外観からは、これまでしっかりと管理されてきたことがうかがえます。各住戸によって異なりますが、間取りは3LDK、専有面積は60㎡台、バルコニー面積は2㎡台~10㎡台の住戸がある、ファミリー向けのマンションです。2面バルコニーとなっている住戸もあるので、心地よい環境の中で暮らすことができそうです。アネックスパレス河辺の共用エントランスはオートロック式になっているので、防犯面にも配慮されていて安心です。共用部には宅配ボックスが設置されているので、不在時でも荷物の受け取りがスムーズです。マンション周辺にはあまり高い建物がないので、日当たりも良く、穏やかな暮らしが期待できます。アネックスパレス河辺の最寄り駅は青梅線河辺駅で、駅からマンションまでは徒歩6分です。立川駅までは約25分で行くことができるので、中央線への乗り換えもスムーズです。駅周辺にはスーパーやコンビニエンスストア、飲食店、銀行などがあるので、日々の生活や買い物に役立ちそうです。

  • 2
    ライオンズ河辺ステーションアクシス(外観)

    ライオンズ河辺ステーションアクシス マンションの詳細

    • 所在地東京都青梅市河辺町10丁目
    • 交通青梅線「河辺」駅 徒歩2分
    • 築年月2008年1月
    • 総戸数43戸

    マンションの特徴

    ライオンズ河辺ステーションアクシスは大京旧分譲の地上12階建てマンションです。総戸数43戸で2008年1月に竣工しました。分譲時の住戸専有面積は63.55㎡~85.03㎡、3LDK~4LDKの間取りでファミリーが住むのに適したプランです。各住戸玄関には戸建て感覚を演出しプライバシー性を高めるアルコープを設けています。共用設備としてエレベーター、駐輪場とバイク置き場、再配達の手間を省き不在時の荷物受け取りに重宝する宅配ボックスなどが備わっています。音声と映像で来訪者を確認のあと解錠することで不審者の侵入を未然に防ぐ効果が期待できるモニター付きインターホンと連動したエントランスのオートロックと防犯カメラを設置、セキュリティも安心です。ライオンズ河辺ステーションアクシスは2階以上が住戸フロアになります。横並びのレイアウトで開口部は南東向き、開口部側は河辺北大通りに面しているので採光や通風を確保しやすいフロアプランです。飼育細則はありますがペットの飼育が可能、大切な家族の一員としてかわいいペットとの生活を楽しめます。ライオンズ河辺ステーションアクシスはホワイトを基調とした外壁に水平ラインと垂直ラインが交差するモダンなデザインのファサード、スタイリッシュな外観に重厚感のあるエントランスが印象的です。最寄り駅のJR青梅線河辺駅からマンションまではフラットアプローチで徒歩2分の近さで深夜の帰宅時にも安心の好立地になっています。

  • 3
    ヴェレーナ青梅新町(外観)

    ヴェレーナ青梅新町 マンションの詳細

    • 所在地東京都青梅市新町9丁目
    • 交通青梅線「小作」駅 バス乗車6分 停歩2分
    • 築年月2009年3月
    • 総戸数338戸

    マンションの特徴

    ヴェレーナ青梅新町はJR青梅線小作駅からバス6分、バス停から徒歩2分の、外観タイル貼りのマンションです。ヴェレーナ青梅新町は、カメラ付きオートロックシステム、宅配ボックス、24時間低風量換気システム、浴室換気乾燥機、システムキッチンなどの設備があるほか、来客用駐車場、ペット用足洗い場、洗車スペース、エアシャワー室、オーナーズサロン、コミュニケーションサロンなど共用施設が充実しています。また、駐車場を敷地内に100%完備しています。生活施設は、保育園まで徒歩約7分、小学校まで徒歩約17分、中学校まで徒歩約20分、スーパーまで徒歩約1分、ドラッグストアまで徒歩約1分、コンビニエンスストアまで徒歩約2分、病院まで徒歩約7分、新町中原緑地まで徒歩約4分となっています。ヴェレーナ青梅新町は2009年3月竣工です。日本綜合地所の旧分譲で、施工は長谷工コーポレーションです。

  • 4
    ベルハイム河辺(外観)

    ベルハイム河辺 マンションの詳細

    • 所在地東京都青梅市河辺町4丁目
    • 交通青梅線「河辺」駅 徒歩6分
    • 築年月1989年4月
    • 総戸数19戸

    マンションの特徴

    ベルハイム河辺は、1989年4月に竣工した総戸数19戸の4階建てマンションです。ベルハイム河辺は鉄筋コンクリート構造で、外壁はタイル貼りとなっています。管理形態は全部委託、管理人の巡回体制となっています。すっきりとした清潔感のある外観からは、これまで丁寧に管理されてきたことがうかがえます。各住戸によって異なりますが、間取りは1DK、専有面積は20㎡台~40㎡台、バルコニー面積は2㎡台~13㎡台の住戸がある、シングルやDINKS向けのマンションです。押入れや物入れなどの収納スペースが用意されている住戸もあるので、荷物が多い人でもすっきりとした室内を保つことができそうです。また2面バルコニーとなっている住戸もあるので、日当たりも良く、心地よい環境の中で暮らすことができそうです。共用エントランスはオートロック式になっているので、防犯面にも配慮されていて安心です。ベルハイム河辺の最寄り駅は青梅線河辺駅で、駅からマンションまでは徒歩6分です。駅周辺にはスーパーやコンビニエンスストア、飲食店、銀行などがあるので、日々の買い物には困らず、便利で快適な暮らしが期待できます。立川駅までは約25分で行くことができるので、中央線への乗り換えもスムーズです。

  • 5
    ラヴェルビー河辺(外観)

    ラヴェルビー河辺 マンションの詳細

    • 所在地東京都青梅市河辺町6丁目
    • 交通青梅線「河辺」駅 徒歩12分
    • 築年月1993年9月
    • 総戸数27戸

    マンションの特徴

    ラヴェルビー河辺は、1993年9月に竣工した総戸数27戸の5階建てマンションです。外壁はタイル貼りで、鉄筋コンクリート構造となっています。また管理形態は全部委託、日勤による管理体制となっています。すっきりとした清潔感のある外観からは、これまでしっかりと管理されてきたことがうかがえます。ラヴェルビー河辺の共用エントランスはオートロック式になっているので、防犯面にも配慮されていて安心です。各住戸によって異なりますが、間取りは3LDKや3SLDK、専有面積は50㎡台~70㎡台、バルコニー面積は7㎡台~50㎡台の住戸がある、ファミリー向けのマンションです。押入れなどの収納スペースが用意されている住戸もあるので、荷物が多い人でもすっきりとした室内を保つことができそうです。またルーフバルコニー付きの住戸もあるので、日当たりや眺望も良く、快適な暮らしができそうです。ラヴェルビー河辺の最寄り駅は青梅線河辺駅で、駅からマンションまでは徒歩12分です。駅周辺にはスーパーやコンビニエンスストア、飲食店、銀行などがあるので、日々の生活や買い物には困らず、便利な暮らしが期待できます。また立川駅までは約25分で行くことができるので、中央線への乗り換えもスムーズです。

  • 6
    ライオンズマンション小作(外観)

    ライオンズマンション小作 マンションの詳細

    • 所在地東京都青梅市新町3丁目
    • 交通青梅線「小作」駅 徒歩7分
    • 築年月2001年6月
    • 総戸数33戸

    マンションの特徴

    ライオンズマンション小作は2001年6月竣工の6階建マンションです。各住戸の間取りは2LDK~3LDK、広さは57.11㎡~75.14㎡であり、少人数ファミリーに適したマンションです。各住戸には床暖房、食器乾燥機付きシステムキッチン、追い焚き機能付き浴槽、浴室乾燥機、温水洗浄暖房便座付きトイレ、BS・CSアンテナ設置と機能が充実しています。また各住戸にはドアロック、ドアガードおよびインターホン、共用玄関にはオートロック、ライオンズマンション独自のオンラインガードシステムが導入されており防犯面でも考慮されています。なお、駐車場は敷地内に9台分用意されています。ライオンズマンション小作より徒歩3分圏内に郵便局、スーパー、ドラッグストアがあり日常生活に便利な環境です。ライオンズマンション小作はJR青梅線小作駅東口より徒歩7分の立地です。

  • 7
    ダイアパレス青梅新町(外観)

    ダイアパレス青梅新町 マンションの詳細

    • 所在地東京都青梅市新町9丁目
    • 交通青梅線「小作」駅 徒歩26分
    • 築年月1987年10月
    • 総戸数196戸

    マンションの特徴

    JR青梅線小作駅から徒歩26分、ダイアパレス青梅新町は幹線道路から入った街区の角地にあります。1987年10月竣工の11階建て、総戸数196戸というビッグコミュニティで1階住戸は専用庭付き。ダイアパレス青梅新町はL字型配棟で南南西向き9戸・東南東向き10戸というフロアプランが基本となっています。壁式プレキャストコンクリート造が採用されており、通常のラーメン構造と異なり柱型の出っ張りが全くないのが特徴です。もちろん室内も柱型がなくスッキリした空間となっています。ダイアパレス青梅新町は1階・4階・7階・10階をエレベーター停止階とするスキップフロア方式を採り入れています。他の階は最寄りのエレベーター停止階から階段を使いますが、それらの階の住戸は外部廊下側にもバルコニー付きとなっています。住戸プランは専有面積58.23㎡~75.36㎡の3LDK・4LDK(間取りは分譲時)でDINKSからファミリー層まで幅広く対応しています。

  • 8
    ホーユウコンフォルト河辺(外観)

    ホーユウコンフォルト河辺 マンションの詳細

    • 所在地東京都青梅市河辺町8丁目
    • 交通青梅線「河辺」駅 徒歩11分
    • 築年月1991年6月
    • 総戸数63戸

    マンションの特徴

    ホーユウコンフォルト河辺は、1991年6月に竣工しました。総戸数は63戸で、間取りは1Rのみ、専有面積は17.01㎡~23.4㎡の、シングル向けの6階建てマンションです。1階には12戸、2階には15戸、3階には13戸、4階には11戸、5階には8戸、6階には3戸の住戸があります。外壁はタイル貼りで、共用廊下は外廊下式、鉄筋コンクリート構造となっています。また管理形態は全部委託、管理人の巡回体制となっています。すっきりとした清潔感のある外観からは、これまでしっかりと管理されてきたことがうかがえます。ホーユウコンフォルト河辺の共用エントランスはオートロック式になっているので、防犯面にも配慮されていて安心です。1Rでも各住戸には室内洗濯機置き場があるので、真夏や真冬、雨風が強い日でも、季節や天気を気にせず洗濯をすることができます。ホーユウコンフォルト河辺の最寄り駅は青梅線河辺駅で、駅からマンションまでは徒歩11分です。駅周辺にはスーパーやコンビニエンスストア、飲食店や銀行などがあるので、日々の生活や買い物には困らず、便利で快適な暮らしが期待できます。立川駅までは約25分で行くことができるので、中央線への乗り換えもスムーズです。

  • 9
    ライオンズマンション河辺第3(外観)

    ライオンズマンション河辺第3 マンションの詳細

    • 所在地東京都青梅市河辺町4丁目
    • 交通青梅線「河辺」駅 徒歩4分
    • 築年月1992年9月
    • 総戸数42戸

    マンションの特徴

    ライオンズマンション河辺第3は1992年9月竣工、総戸数42戸の6階建マンションです。落着いた茶系の外観のマンションで、各住戸の間取りはワンルーム、1K~3DK、広さは16.43㎡~51.57㎡であり、主にシングルより少人数ファミリーに適した日当たりのよいマンションです。各住戸にはドアロック、ドアガードおよびインターホン、キッチンには熱感知器が設置され、共用玄関にはオートロック機構が設置されているので防犯・防災面でも安心できます。ライオンズマンション河辺第3より徒歩5分圏内に郵便局、医療機関、小学校、コンビニエンスストア等の施設が揃っています。周囲は閑静な住宅街で、また、多摩川も至近距離にあるため、通勤、通学やお買い物等生活環境に恵まれています。ライオンズマンション河辺第3はJR青梅線河辺駅南口より徒歩4分の好立地です。

  • 10
    アーバンヒルズ河辺第2(外観)

    アーバンヒルズ河辺第2 マンションの詳細

    • 所在地東京都青梅市新町1丁目
    • 交通青梅線「河辺」駅 徒歩15分
    • 築年月1992年12月
    • 総戸数42戸

    マンションの特徴

    アーバンヒルズ河辺第2は、1992年12月に竣工しました。総戸数は42戸、間取りは1Rと2DKと3DK、専有面積は18.9㎡~57.78㎡の、シングルやDINKS、ファミリーにまで幅広く対応した4階建てのマンションです。1階には10戸、2階と3階には各12戸、4階には8戸の住戸があり、1階10戸のうち9戸には5.94㎡~12.42㎡の専用庭があります。また4階8戸のうち2戸には12.28㎡~26.77㎡のルーフバルコニーがあります。アーバンヒルズ河辺第2は鉄筋コンクリート構造で、外壁はタイル貼りとなっています。また管理形態は全部委託、管理人の巡回体制となっています。間取りは各住戸によって異なりますが、クローゼットなどの収納スペースが用意されているので、荷物が多い人でもすっきりとした室内を保つことができそうです。マンション周辺にはあまり高い建物がないので、日当たりや風通しも良く、心地よい環境の中で暮らすことができそうです。アーバンヒルズ河辺第2の最寄り駅は青梅線河辺駅で、駅からマンションまでは徒歩15分です。駅周辺にはスーパーやコンビニエンスストア、飲食店や銀行などがあるので、日々の生活や買い物には困らず、便利で快適な暮らしができそうです。

11位〜30位

東京都の市区町村別の人気ランキング

東京23区

都心6区

東京都下

ご売却、お貸しになりたい方

※査定のご依頼は地域、物件によりお取り扱いできない場合がございます。予めご了承ください。