Myリバブル

首都圏
  • 閲覧履歴

    閲覧履歴

  • 検索条件

    保存した検索条件

    最近検索した条件

Myリバブル
2024.12.18

タワーマンションの内装の特徴は? おしゃれに見せるコツとは

タワーマンション 内装 おしゃれ

ざっくり要約!

  • タワーマンションの内装は、ハイグレードな設備や建材、大きな窓など、ラグジュアリー感や開放感が感じられる間取りや仕様が特徴です。

  • タワーマンションの特徴は内装だけでなく、立地の良さや共用施設、高い資産性も魅力です。

タワーマンションの内装には、ハイグレードな設備や建材が採用される傾向があります。一般的なマンションとは異なり、タワーマンションならではの特徴があるため、インテリアやレイアウトを決める前には把握しておくと良いでしょう。

この記事では、タワーマンションの内装の特徴や、おしゃれに見せるポイントを解説します。タワーマンションの購入・賃貸を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

目次

タワーマンションの内装の特徴

タワーマンションの内装には、主に以下の5つの特徴が挙げられます。

  • 眺望の良さを活かす大きな窓
  • ハイグレードな設備と建材
  • 開放感の高い間取り
  • 充実した収納スペース
  • 最上階の内装はさらにハイスペック

順に見ていきましょう。

眺望の良さを活かす大きな窓

タワーマンションの内装の特徴として、まず挙げられるのが大きな窓です。床から天井まで届くほどの窓が設置されていることで、都市のパノラマや自然の景観を一望できます。

さらに、大きな窓からは室内に自然光が差し込み、明るく開放的な空間となります。住人にとっては景色を楽しめるだけでなく、リフレッシュにもなるでしょう。夜景を眺めながらのディナーなど、特別な時間を過ごすこともできます。

ハイグレードな設備と建材

タワーマンションの内装では、ハイグレードな設備と建材が使用されていることも特徴です。たとえば、キッチンには高性能な食洗機やデザイン性の高いカラン、浴室にはジェットバスや浴室暖房乾燥機などが設置されているケースがあります。

床や壁にも高級感のある素材が選ばれ、大理石や無垢材などが使用されることも珍しくありません。高性能な設備によって便利になるだけでなく、ホテルのような高級感のある内装も楽しめます。

開放感の高い間取り

タワーマンションの間取りは、広々とした空間が特徴です。リビングダイニングは20畳以上あることも珍しくなく、天井高も一般的なマンションより高めに設計されているケースがあります。

空間にゆとりがあると快適に過ごせるだけでなく、家具のレイアウトの自由度も高まります。大型のソファセットを配置し、多数の友人を招き入れることもできるでしょう。

タワーマンションの「間取り」に関する記事はこちら
タワーマンションの「間取り」に関する記事はこちら

タワーマンションの間取りの特徴は?

高級マンションの代名詞ともいえる「タワーマンション」。その間取りが気になるという方も多いのではないでしょうか。本記事では、タワーマンションの間取りの特徴やよく見られる間取りについて解説します。

充実した収納スペース

タワーマンションでは、収納スペースが充実していることも特徴です。ウォークインクローゼットのほか、玄関にはシューズインクローゼットが備わっていることも。そのほかリビングの収納棚や、キッチンにはパントリーが設けられている場合もあります。

衣類や大きな荷物、子どもの遊具なども余裕を持って収納でき、快適な暮らしを送れます。

最上階の内装はさらにハイスペック

タワーマンションの最上階は、他の階と比べて特別な仕様が施されています。グレードの高い素材やハイスペックな設備が採用されており、高級感が感じられます。

最上階をより豪華にしている理由は、タワーマンションの中でも特別な空間として差別化を図るためです。バルコニーが広くテラス仕様になっていたり、メゾネットタイプの間取りになっていたりする物件も存在します。

「タワーマンション 最上階」に関する記事はこちら
「タワーマンション 最上階」に関する記事はこちら

タワーマンションの最上階「ペントハウス」の特徴は? メリット・デメリットを解説

タワーマンションの最上階にある「ペントハウス」の最大の魅力は、高級感・特別感を味わいながら暮らせることです。しかし、いいことばかりではなく、住むうえで注意すべきこともあります。本記事では、タワマンの最上階「ペントハウス」の特徴やメリット・デメリットを紹介します。

内装だけじゃない! タワーマンションの魅力

タワーマンション 魅力

タワーマンションの良さは内装だけではありません。以下のような魅力もあります。

  • 利便性の高い立地
  • 充実した共用施設
  • 高い収益性と資産性

それぞれ説明していきます。

利便性の高い立地

多くのタワーマンションは、都市の中心部や駅前、再開発エリアなどに建設されており、その抜群の立地が魅力となっています。

たとえば東京駅や新宿駅周辺のタワーマンションなら、通勤や買い物、エンターテイメントなど、あらゆる面で便利な暮らしを送れます。また、公共交通機関が充実しているため、車を持たなくても快適な生活を送ることが可能です。

充実した共用施設

タワーマンションには、住民が利用できる共用施設が充実しています。その一例として挙げられるのが、以下の施設です。

  • 24時間対応のフロントサービス
  • スカイラウンジ
  • フィットネスジム
  • プール
  • シアタールーム
  • キッズルーム

外へ出ずに建物内で運動や娯楽を楽しめるため、時間を有効に使える点がメリットです。また、共用施設を通じて住民同士の交流が生まれやすく、コミュニティ形成にも役立ちます。

高い収益性と資産性

タワーマンションは、立地の良さや建物の品質の高さから、価値を維持しやすい傾向があります。高層階の部屋は、眺望やプライバシー、セキュリティ面でのメリットがあり、他の階に比べてさらに高い資産価値を持つことが多いです。

特に人気のあるエリアの物件は、価格が上昇することが期待できます。売却や賃貸をする場合に高値での取引が見込めるため、収益性に優れており、投資物件としても人気があります。

タワーマンションの「資産価値」に関する記事はこちら
タワーマンションの「資産価値」に関する記事はこちら

資産価値が高いマンションの特徴とは?

資産価値が高いマンションの特徴や評価基準について詳しく解説します。建物の特性や立地、共用施設の充実度など、資産価値を左右する要因を探ります。また、東京のマンション市場における資産価値の推移や築年数による影響も詳しく紹介。マンション投資を検討している方に必見の情報が満載です。

タワーマンションの内装を活かしておしゃれに見せるポイント

ここでは、タワーマンションの内装を活かせる見せ方を紹介します。ポイントを押さえることで、ハイグレードのタワーマンションを一層おしゃれに見せることができます。

重心の低い家具を中心にする

タワーマンションの魅力は、眺望の良さや開放的な空間です。この魅力を一層高めるため、ソファやローテーブル、チェストなどを背の低いものにするのも一案でしょう。重心の低い家具を中心にレイアウトすることで、眺望や開放感が引き立ち、部屋がより広く感じられます。

背の低い家具やインテリアでレイアウトすることを「ロースタイル」といいます。重心が低い家具は地震対策にもなることから、震災時に揺れを感じやすいというタワーマンションの特徴にもマッチしたレイアウトといえるでしょう。

タワーマンションの「地震」に関する記事はこちら
タワーマンションの「地震」に関する記事はこちら

タワーマンションは地震に強い?高層階の揺れと対策を解説

近年、日本では大規模の地震が頻発しています。2024年1月に発生した能登半島地震では、鉄筋コンクリート造のビルの損壊が見られました。8月の九州・日向灘の地震を受け、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されるなど、巨大地震への警戒が強まっており、タワーマンションにおける地震のリスクを不安視する方もいるでしょう。

本記事では、タワーマンションの耐震性や、想定されるリスクを解説します。

色味を抑える

高級感のあるタワーマンションは、インテリアにも高級感をまとわせたいもの。しかし、ひとつ一つの家具やインテリアが高級であっても、空間の統一感を損なっていては高級感が感じられません。

空間のまとまりを良くするには、色味を抑えた家具やインテリアでコーディネートするのが比較的、簡単な方法です。たとえば、白や黒を中心にしたモノトーンの部屋はクールな印象を与えます。もう少し柔らかな印象にしたいなら、アースカラーをチョイスするのがおすすめ。ベージュやグレージュの色味の家具や自然素材のインテリアを採用することで、今人気の「ジャパンディスタイル」のお部屋に仕上がります。

照明にこだわる

夜景の美しさを引き立て、おしゃれに演出するには「光」も大切なエッセンスです。食事を楽しむ時間、家族団らんの時間、夫婦やカップルで夜景を楽しむ時間、友人を呼んで楽しむ時間、一人でリラックスする時間……さまざまなシチュエーションにマッチした空間が作れるよう、一般的なシーリングライトやダウンライトだけでなく、調光できる照明や一部分だけを照らす「ペンダントライト」、インテリアにもなる「フロアライト」なども取り入れてみましょう。

空間に広がりが感じられ、おしゃれな印象も演出してくれる「間接照明」も、タワーマンションにぴったりな照明です。

まとめ

タワーマンションには大きな窓のほか、ハイグレードな設備や建材が採用される傾向があります。リビングダイニングが広く開放感のある間取りや、充実した収納スペースも特徴です。

紹介したポイントを押さえることで、室内をさらにセンスよく仕上げられるでしょう。おしゃれな内装のタワーマンションが希望の場合は、不動産会社に相談してみてください。

東急リバブルでは、間取りや設備、特徴などのさまざまな条件にあわせた物件のご提案が可能です。タワーマンションをお探しの際は、ぜひご相談ください。

ワンポイントアドバイス

タワーマンションを内覧する際は、間取りや部屋の広さだけでなく、内装材や設備類のデザインもチェックしておきましょう。

内装によって、室内のイメージは大きく変わります。壁や床などの素材はもちろんのこと、キッチンの天板や扉色、カラン(水道の蛇口)のデザインなども、部屋の印象に影響します。

内覧時に写真を撮っておくと、インテリアを考える際に見返すことができて便利です。

この記事のポイント

Q. タワーマンションの内装設備はどのようになっていますか?

A.タワーマンションの内装には、「眺望の良さを活かす大きな窓」「ハイグレードな設備と建材」「開放感の高い間取り」等といった特徴が挙げられます。
詳しくは「タワーマンションの内装の特徴」をご覧ください。

Q. タワーマンションにはどのような魅力がありますか?

A. 内装も魅力的ですが、タワーマンションの魅力は他にもあります。詳しくは「内装だけじゃない!! タワーマンションの魅力」をご覧ください。

Q.タワーマンションの内装を活かしておしゃれにするにはどうしたら良いですか?

A. タワーマンションの内装を活かせる見せ方を紹介します。ポイントを押さえることで、ハイグレードのタワーマンションを一層おしゃれに見せることができます。
詳しくは「タワーマンションの内装を活かしておしゃれに見せるポイント」をご覧ください。

悠木まちゃ ライター:悠木まちゃ

ライター・編集者。ハウスメーカー勤務時に、新築戸建て住宅のほか、事務所建築や賃貸アパートの営業・設計を経験。
その後、2019年よりフリーライター・編集者として活動を開始。実務経験を活かし、不動産・金融系を中心に執筆から編集まで行う。ブックライターとしても活動するほか、ライター向けオンラインサロンの講師も担当している。