MANSION IN THE CITY SPECIAL FEATURE 都心エリアのマンション特集
銀座
最新のトレンドと伝統の文化が出会う、日本屈指の繁華街
銀座エリアについて
ABOUT
銀座エリアの概要
都心の中でも特にステイタスが高い、ブランドエリアの代表格が銀座。最先端の流行発信の拠点であると同時に、長い歴史を老舗も点在するこの街は、国内、海外を問わずたくさんの人々が訪れ、平日でもたいへんなにぎわいを見せています。
また、銀座は日本一地価の高い場所としても知られています。特に中央通りと晴海通りが交わる銀座4丁目交差点の周辺は有名で、国税庁が公表した2022年の路線価は、東京都中央区銀座5の老舗文具店「鳩居堂」前が1㎡当たり4,224万円と、37年連続の全国トップでした。
近年の再開発を経て、よりいっそう魅力を増している銀座。今後も末長く羨望の街であり続けることでしょう。
ginza
まずは東京メトロの銀座線、丸ノ内線、日比谷線が乗り入れる「銀座」駅からスタートです。数寄屋橋交差点に出る出入口C2から地上に上がると、すぐ目の前に建つガラス張りの建物が「東急プラザ銀座」。この先進の大型商業施設は、全13フロアで多種多様なグルメやショッピングが楽しめて、都内最大の市中空港型免税店もそろっています。また屋上部分には、憩いの場となるパブリックスペースが用意されています。
もっと見る「東急プラザ銀座」から晴海通りを築地の方向に行くと、「銀座4丁目」の交差点」に出ます。ここには銀座のランドマークとして有名な「和光」がありますが、その向かい側に建っているのが、入り口にライオン像が鎮座する「銀座三越」です。三越は1673年(延宝元年)の創業で、2023年(令和5年)には350周年を迎える老舗百貨店。その長い歴史の中、1930年(昭和5年)にオープンした銀座三越は、お客様の生活「衣食住遊知」のすべてに新しいスタイルを提案しています。
もっと見る「銀座三越」の隣に建っているのが「松屋銀座」。ファッション性とデザイン性の観点から、世界に注目される街「GINZA」を代表する、個性豊かな店づくりに注力している百貨店です。銀座にふさわしいラグジュアリーブランドや宝飾時計、化粧品の強化や、Well-Being関連商品の拡充、また、サステナブルを意識した商品の展開などで独自性と話題性を高めて、幅広い層から人気を獲得しています。
もっと見る「銀座4丁目交差点」から一路、東へ。新富町のほうに約720m歩いたところにある地上25階建てのタワーマンションが「銀座タワー」です。日本最大級の商業集積地、銀座一丁目に立地し、暮らしやすさは抜群。また、エントランスから徒歩4分の東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅を含む11駅が徒歩15分圏内にあり、軽快なフットワークも実現します。さらに、スケルトン・インフィルの思想により、メンテナンス性とリフォームの自由度が高いことも魅力です。
もっと見る「銀座タワー」から南へ、「三吉橋」を渡り、東京メトロ有楽町線「新富町」駅のほうに近づくと、グレーの石貼り仕上げの外観がシャープな印象を与える「銀座イーストシティタワー」が建っています。敷地は三方向を公道に面した角地で、通風と採光は良好。また、南西側は東京メトロ有楽町線「新富町」駅の出口が目の前にあります。広さは30~75㎡台、共用廊下を内廊下とし、プライバシーを重視した計画が特徴です。
もっと見る「銀座イーストシティタワー」から隅田川のほうにまっすぐ進み、「佃大橋」の交差点を右に曲がると左手に見えてくるのが「ブランズ明石町」です。12階建て、総戸数66戸のマンションは、ベージュとブラックの2色を使ったタイル貼りの外観が印象的。エントランスから徒歩2分のところには総合病院があり、さらに徒歩7分圏内にはスーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストア、金融機関、飲食店などもそろう、便利な立地が魅力です。
もっと見る「ブランズ明石町」から隅田川沿いに南下すると見えてくるのが「築地永谷コーポラス」です。1973年12月竣工、総戸数477戸の大規模マンション。最寄り駅は東京メトロ日比谷線「築地」駅でエントランスまでは徒歩7分です。敷地は三角形で、北西側が道路に面しています。3棟からなる建物は北西側からアプローチし、南西と北東は隅田川に向けて配置されています。広さは25~74㎡台と幅広く、さまざまな居住者層が想定されます。
もっと見る「築地永谷コーポラス」から「中央区立あかつき公園」を右手に見て、銀座のほうへ戻るように少し歩くと、「プレミスト東銀座築地ArcCourt」が見えてきます。ショッピングやグルメ、観劇などが楽しめる華やかな銀座エリアがエントランスから徒歩10分圏内というロケーションは魅力です。最寄り駅は東京メトロ日比谷線「築地」駅で徒歩4分。さらに東京メトロ有楽町線「新富町」駅にも徒歩6分でアクセスできます。
もっと見る
「プレミスト東銀座築地ArcCourt」から築地本願寺のそばを通り、「三原橋」の交差点に出ると「歌舞伎座」があり、その背後には「歌舞伎座タワー」が建っています。
白を基調とするデザインは歌舞伎座の漆喰壁からインスピレーションを得たものであると同時に、現代のオフィスビルにふさわしい透明性と格調の高さを追求したもの。また、メインエントランスは歌舞伎座とは異なる昭和通り側に配置し、ビジネスシーンの独立性に配慮しています。
歌舞伎座から、晴海通りをはさんで向かい側に建っているのが、岩手県のアンテナショップ「いわて銀河プラザ」です。岩手県の恵まれた自然が育んだ安全でおいしい食品、そして歴史と伝統に裏づけられた職人の技が生み出す工芸品など、約1,800種類もの「いわてブランド」が一堂に集結。素朴で温かい岩手県の品々を、じっくり見て、選んで、楽しめるスポットです。さまざまなイベントも開催されています。
もっと見るいわて銀河プラザから、晴海通りを背にして少し進むと見えてくるのが「新橋演舞場」です。新築開場は1925年(大正14年)4月のこと。当初の目的は、新橋芸者の技芸向上を披露する場であったため「東をどり」の公演が主でした。しかし、1940年(昭和15年)に松竹傘下の主要劇場となってからは、歌舞伎、新派、新喜劇、新國劇、前進座の公演も行われるようになり、現在に至るまでの長い歴史の中で、多くの人々に親しまれています。
もっと見る新橋演舞場の前の細い道を入ったところ、まさに銀座の奥座敷ともいえる場所で、威厳に満ちた佇まいを見せているのが「新ばし 金田中」。大正時代の中頃から続く老舗料亭です。書院から数寄まで趣の異なる部屋に、床には軸と花、香を焚いてお客様をお迎え。そして、初代の意志を継ぐ、旬の素材を集めて活かした目にも鮮やかな料理で、至福のひとときを堪能させてくれます。
もっと見るFASCINATING
銀座の魅力とは
先進の商業施設、オフィスビルから、長い伝統を守り続ける劇場、料亭まで、銀座は歩けば歩くほどその懐の深さに魅了されていく街です。
※この記事は2023年1月の情報を元に書かれています。
WRITERライター紹介
橋本 岳子(はしもと たかこ) 住まいと地域の評論家/福祉住環境コーディネーター
WRITERライター紹介
橋本 岳子(はしもと たかこ) 住まいと地域の評論家/福祉住環境コーディネーター
約20年間、不動産情報サービスの会社に在籍。独立後は、売買・賃貸・管理・投資など、不動産のさまざまな分野での執筆を行っている。また、2018年より東京都内の商店街を毎月取材し、地域の抱える問題点などについてもリサーチを続けている。
銀座エリアの店舗情報
- TEL
- 0120-109-299
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日
- 住所
- 〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目
11-8 デュープレックス銀座タワー2/11 7階
- アクセス
- 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅
11番出口徒歩2分
東京メトロ銀座線「銀座」駅 A13番出口徒歩4分