MANSION IN THE CITY SPECIAL FEATURE 都心エリアのマンション特集
青山
通りから一歩入ると、落ち着いた住環境が広がる街
青山エリアについて
ABOUT
青山エリアの概要
日本を代表するファッションの情報発信地である港区青山。おしゃれなショップが並んでいるだけではなく、青山通りや明治神宮外苑の銀杏並木など、景観が美しいスポットも豊富です。一本路地を入ると高級住宅地が広がるなど、住宅地としてもポテンシャルも高く、マンションなどの集合住宅も見られます。治安も良く、 住みやすいエリアとして知られています。
もっと見るaoyama
スタートは、都営大江戸線、東京メトロ半蔵門線・銀座線が通る「青山一丁目」駅。5番出口を出てまっすぐ行くと「青山通り」が見えてきます。「青山通り」は、国道246号のうち、内堀通りから渋谷駅近くを結ぶ区間の名称。6~8車線あるので道路幅が広く、都市部の重要な交通網となっています。青山エリア内では、青山学院大学のキャンパスや国際連合大学の建物が面しているほか、多くのオフィスビルが並んでいます。明治神宮へ続く「表参道」の入口である「表参道」の交差点も立地している通りです。
「青山通り」を渋谷方面へ進み、ひとつ目の角を左折。200ⅿほど歩くと見えてくるのが「パークコート青山ザ・タワー」です。曲線を描く外観が特徴のこのマンションは、2018年3月に竣工。住戸専有面積は36.14~352.02㎡と幅広く、様々なライフステージに対応してくれます。フィットネスジム、スカイラウンジ、ゲストルームなど充実の共用部分。コンシェルジュが日々の生活をサポートしてくれるなど、ワンランク上の生活が送れそうです。
もっと見る「青山通り」に戻り、さらに渋谷方面へ歩いていきます。「南青山3丁目」の交差点を横断し、そのまま外苑西通りを進行。メガネ店を右折すると「北青山パークマンション」が見えてきます。1983年3月に竣工した4階建て、総戸数13戸の小規模マンションで、閑静な住宅街に立地しています。清潔なエントランス、よく手入れされた植栽から管理が行き届いていることが伺えます。
もっと見る「北青山パークマンション」の右斜め前にあるブラジル大使館。青色と赤色がポイントカラーとして入った建物の前には、ブラジルの壁画家ハンナ・ルカテッリが2022年に来日した際に制作した壁画が描かれています。この壁面はずっと同じではなく、これまでもブラジルのアーティストによって描き換えられてきました。アーティストによって大使館の表情が変わるというのは、面白い試みですね。
「ブラジル大使館」を外苑西通りとは反対の方向へ進みます。T字路を左、次の角を左に入ったところにあるのが、6階建て、総戸数12戸のマンション「青山北町パークマンション」です。道路から少し奥まったところに建物が建っており、エントランスへ続くアプローチ沿いには植栽が植えられています。地下1階にはトランクルームと駐車場を完備。各フロアとも2~3戸とプライバシーに配慮された造りです。
もっと見るきた道を戻り、二つ目の角を左へ曲がって少し行くと「ザ・レジデンシャル北青山」があります。「明治神宮外苑」や「国立競技場」が近くにある緑多い環境。4階建て、総戸数30戸のマンションで、落ち着いた白の外観が周辺になじんでいます。コンパクトなマンションながら、エレベーターは2基配置。待ち時間が少なくて済むのはもちろん、プライバシーを重視した住まい探しをしている方にはおすすめのマンションです。
もっと見る「ザ・レジデンシャル北青山」からスタジアム通りへ。通り沿いにあるのが、外階段が備わった12階建てのマンション「セントラルレジデンス北青山」です。東京メトロ銀座線 「外苑前」駅からエントランスまで徒歩2分という立地。近隣にはコンビニエンスストアや飲食店などがある利便性の高いエリアです。JR線の「千駄ヶ谷」駅方面へ進むと、「明治神宮野球場」、「国立競技場」、「東京体育館」などのスポーツ競技施設があります。一般開放されている施設があるのもうれしいポイントです。
もっと見るFASCINATING
青山の魅力とは
表通りはオフィスやショップが並ぶ賑やかな街という印象。一歩入ると閑静な住宅街があり、この環境の変化に驚かせられました。緑が多いというのも歩いてみて改めて感じたこと。ターミナル駅である「渋谷」駅にもアクセスしやすく、「恵まれた住環境が享受できるエリアだな」という感想を持ちました。
※この記事は2023年2月の情報を元に書かれています。
WRITERライター紹介
橋本 岳子(はしもと たかこ) 住まいと地域の評論家/福祉住環境コーディネーター
WRITERライター紹介
橋本 岳子(はしもと たかこ) 住まいと地域の評論家/福祉住環境コーディネーター
約20年間、不動産情報サービスの会社に在籍。独立後は、売買・賃貸・管理・投資など、不動産のさまざまな分野での執筆を行っている。また、2018年より東京都内の商店街を毎月取材し、地域の抱える問題点などについてもリサーチを続けている。