Myリバブル

首都圏
  • 閲覧履歴

    閲覧履歴

  • 検索条件

    保存した検索条件

    最近検索した条件

Myリバブル

国交省、住宅着工戸数が3カ月連続減少

2011年12月28日

―マンションは24%増の1万1千戸と回復

 国土交通省が27日発表した「建築着工統計調査報告」によると、11月の新設住宅着工戸数は前年同月比0・3%減の7万2635戸で、3カ月連続の減少となった。年率換算値は84・5万戸。マンションの着工が24・5%増と回復したが、持家と貸家は依然として減少が続いている。

 分譲住宅は13・1%増の2万985戸で2カ月連続の増加。このうち一戸建ては2・6%増の9751戸、マンションは24・5%増の1万1105戸となった。3大都市圏のマンションの着工戸数は22・6%増の9344戸。首都圏は14・7%増の6630戸、中部圏は27・4%減の545戸、近畿圏は99・0%増の2169戸。首都圏は3カ月ぶりの増加となり、神奈川県が240・6%増の2861戸と大幅に伸び、首都圏のマンション着工戸数を押し上げた。東京都のマンション着工戸数は9・8%減の2986戸で、3カ月連続の減少となった。

 持家は5・1%減の2万5849戸、貸家は8・5%減の2万4446戸で、いずれも3カ月連続の減少。持家については、民間資金による着工が2・2%減の2万2082戸、住宅金融支援機構などの公的資金による着工が19・2%減の3767戸となり、フラット35Sの金利引下げ幅拡大措置の終了が着工減に大きく影響したとみられる。

 新設住宅着工戸数は3カ月連続で減少したが、減少幅は縮小傾向。12月にフラット35Sの優遇措置が再開したことなどから、政策効果の影響が再び出てくると予想される。

(提供:日刊不動産経済通信)

最新のニュース