民間企業の土地取引、「活発」を維持
2019年11月27日
―国交省が動向調査、地価は上昇見込む
国土交通省は、民間企業の土地取引動向調査(19年8月調査)の結果をまとめた。「現在の土地取引状況の判断」についてのDI(活発である-不活発であるの割合)は、東京が+28・9㌽(前回1月調査比5・4㌽減)、大阪は+23・0㌽(3・5㌽増)、その他の地域は+9・5㌽(13・1㌽増)だった。東京のみ減少したが、全体的にプラスを維持した。
1年後の土地取引状況の予想は東京+7・0㌽(13・5㌽減)、大阪△0・7㌽(7・2㌽減)、その他地域△4・7㌽(6・1㌽増)。「活発である」の回答が東京・大阪で減少。大阪は「不活発である」の回答が増加している。
本社所在地の現在の地価水準は、東京+58・0㌽(3・3㌽増)、大阪+43・7㌽(25・9㌽増)、その他地域+9・3㌽(7・8㌽増)。1年後の地価水準の予想は、東京+21・0㌽(14・2㌽減)、大阪+32・5㌽(5・0㌽増)、その他地域+6・1㌽(10・3㌽増)。上昇を見込む回答が下落を見込む回答を全エリアで上回った。
今後1年間の土地の購入・売却意向のDI(購入-売却)は、東京△0・4㌽(2・7㌽減少)、大阪△0・1㌽(0・9㌽減)、その他地域△11・5(7・0㌽減)。全エリアで減少し、売却意向が強まったことを示す。今後1年間における自社利用の土地・建物の増加意向・減少意向のDI(増加-減少)は、東京+4・9㌽(0・2㌽増)、大阪+1・5㌽(0・9㌽減)、その他地域+1・8㌽(2・3㌽減)。
上場企業899社、非上場企業(資本金10億円以上)840社の合計1739社が回答した。
(提供:日刊不動産経済通信)