新築M購入の価格・平均年齢が過去最高
2023年03月23日
―リクルート、「資産として有利」3割超
リクルートのSUUMOリサーチセンターは、「22年首都圏新築マンション契約者動向調査」の結果をまとめた。平均購入価格は5890万円、世帯主の平均年齢は39・7歳で、01年の調査開始以来の最高を記録した。購入物件は東京23区の割合が約3分の1にとどまり、21年より減少。「資産として有利」とする購入理由が30・4%で、初めて3割を超えた。
調査は、22年1~12月の首都圏の新築分譲マンション購入契約者から、5972件を集計した。世帯主の年齢は、30歳代の半数弱に加え、40歳代以上が約6割とやや増加した。世帯構成は、「子どもあり」36・4%、「夫婦のみ」30・2%。ほかに「シングル」の男女合わせて18・2%、「シニアカップル」7・6%は調査開始から最高となった。共働き比率は、既婚世帯72・8%と21年とほぼ同じ。世帯総年収の平均は1034万円だった。
購入物件のデータをみると、所在地は「東京23区」が33・9%と最多で、「神奈川県」が28・5%と続く。東京23区の居住者が、23区以外のエリアに流出して物件を購入した事例は36・6%で、流出傾向がみられ始めた20年、21年よりも増加した。一方、神奈川県や埼玉県は、別のエリアで購入する割合が減少した。専有面積は平均65・9㎡で、調査開始から最も小さい。平均で、購入時の自己資金比率が22・1%、ローン借入額が4963万円。単独名義のローン69・0%、ペアローン29・9%。特に、既婚・共働き世帯で総年収1000万円以上の場合、ペアローンは73%だった。
購入理由は、「子どもや家族のため」が35・8%で最も多く、次いで「資産として有利」30・4%。20年から増えた「もっと広い家」は28・5%に減少した。
(提供:日刊不動産経済通信)