7月着工、過去10年で最低の6・8万戸
2023年09月01日
―国交省、持家20カ月連続減で依然厳しく
国土交通省は8月31日、7月の建築着工統計調査をまとめた。新設住宅着工戸数は前年同月比6・7%減の6万8151戸となった。減少は2カ月連続。7月としては過去10年で最低値となった。過去10年以前を含めると下から10番目の水準。
持家は2万689戸(前年同月比7・8%減)で、20カ月連続の減少。過去10年で単月では最低となるのが11カ月連続した。うち民間資金による持家は1万8970戸(6・8%減)で19カ月連続の減少。国交省は、「物価や資材価格の高騰で消費者マインドが低下し、受注も減少しているとの声がある」と話す。これまでの減少の要因と変わりはなく、引き続き厳しい状況が続く。
貸家は3万170戸(1・6%増)で、前月の減少から再び増加に転じた。過去10年では上から6番目の水準。民間資金による貸家はこのうち2万7552戸(2・9%増)だった。法人からの需要が堅調。
分譲住宅は1万6979戸(17・6%減)で2カ月連続の減少。過去10年で7月としては最低。このうちマンションは5797戸(28・0%減)で3カ月ぶりの減少。マンションも過去10年で最低となった。分譲戸建ては1万1066戸(11・2%減)で9カ月連続の減少。マンションは大規模物件の有無が影響する一方、戸建ては「土地の流通が不足中。マインド低下で足元の販売も減少傾向だ」(国交省)とみる。
7月の民間非住宅用建築物の着工床面積は320万㎡(31・1%減)で、6カ月連続の減少。過去10年で7月としては最低値が2カ月連続となった。使途別では事務所52万㎡(27・2%減)、店舗29万㎡(34・4%減)、工場54万㎡(22・6%減)、倉庫82万㎡(45・0%減)で全て大幅な減少となった。
(提供:日刊不動産経済通信)