Myリバブル

首都圏
  • 閲覧履歴

    閲覧履歴

  • 検索条件

    保存した検索条件

    最近検索した条件

Myリバブル

東京23区は人口流入で賃料水準が上昇へ

2023年09月28日

―アットHとSMTRIが2Qの調査発表

 アットホームが編集・発行を行い、三井住友トラスト基礎研究所が賃料指数を作成・提供する23年第2四半期(4~6月、2Q)版の「マンション賃料インデックス」が、このほど公表された。2Qは、首都圏近郊への住み替え需要などが一巡して東京23区への人口流入が回復し、賃料指数は総合116・76(前年同期比2・58増)に上昇した。分譲マンションの価格が上昇する市況が賃貸マンションのニーズに追い風となっている点に加えて、分譲賃貸住戸として高めの賃料で市場に出され、賃料の押し上げにつながっている。

 東京23区は総合に加えて、シングル(18㎡以上~30㎡未満)113・46(2・04増)、コンパクト(30㎡以上~60㎡未満)119・53(3・34増)、ファミリー(60㎡以上~100㎡未満)121・40(1・29増)の全タイプで前年より指数が上昇した。特に、テレワークの普及で他のタイプより賃料の回復が遅れていたシングルも、単身世帯の流入などを背景にコロナ禍前を上回る水準に達した。一方、1Qに前々期から強い伸びがみられたファミリーは、前期比1・92減となり、一服感がみられた。

 全国でみると、仙台市が119・57(0・42減)で前年同期を下回った。他の都市は、東京都下107・44(2・87増)、札幌市121・12(0・72増)、名古屋市99・65(0・86増)、京都市119・01(3・62増)、大阪市126・38(2・43増)、大阪広域109・86(1・60増)、福岡市115・65(2・21増)で前年を上回った。コロナ禍前と比較すると、名古屋市を除いた各エリアで賃料水準が上昇。ファミリーの賃料の伸びが上昇を牽引している。

(提供:日刊不動産経済通信)

最新のニュース