Myリバブル

首都圏
  • 閲覧履歴

    閲覧履歴

  • 検索条件

    保存した検索条件

    最近検索した条件

Myリバブル

使われなくなった排水溝の処分費用の負担義務について質問です。

Q.ご相談内容

建売住宅を購入してもうすぐ2年になります。
家の裏に50年前に作られた今は使われていないU字溝の水路がありまして、その水路はゆるやかな坂になっていて、うちと他の3軒を跨いであります。

先日、U字溝の一番下のお宅の方から『何十年もの間、上のお宅から草木や土が流れてきて困っている。どうにかして欲しい』と言われ、U字溝はもう使われていないものなので埋めても問題ない様なのですが、埋めるか埋めないかでトラブルになっています。
一番上のお宅は現在空き家になっていて、庭などの手入れがされていない為、落ち葉や土などが雨水と一緒に流れて行ってしまう様です。

U字溝の通ってる順番としては、空き家→私→2ヶ月違いで入居したお宅→困ってるお宅です。
こういう場合でも、困っていると言われたらU字溝を各世帯でお金を出し合って埋めないといけないものなのでしょうか?

また、私やお隣が住み始める前からの問題である事、私とお隣りの売主は同じなのですが、両世帯とも、水路に関しては境界線の位置(水路の部分も土地の一部に入っています)の確認しか言われておらず、それ以外の説明は受けていませんでした。

詳しく聞かなかったのもいけないとは思いますが、素人では判断出来ず、売主側は水路に関して説明しなければいけない義務を怠ったという事にはならないのでしょうか?
自分が何かをした訳ではないのに、何十万も出してU字溝を埋めなければいけないのかと思うとモヤモヤしています…

A.東急リバブルからの回答

まず空き家には所有者はいないのでしょうか。
登記簿謄本をとれば所有者がわかりますので、所有者がいるのであれば、庭の手入れやU字溝の費用負担など求められるかもしれません。

ただ、空き家ということですし、実際に住んでいないとなると、継続的に手入れがなされるということは難しいですので、結果としては埋めざるを得ないと思います。
そうなりますと、それぞれU字溝に接している方々で費用を分担するという解決をせざるを得ないのではないでしょうか。

前売主については、このようなトラブルがすでに起こっていて、埋めてほしいといった話がでていたのであれば、それを説明していなかったとなると、説明義務違反に問われる可能性はあると思います。
このあたりの責任を求められるのかについては、契約書の内容にもかかわりますので、一度無料の法律相談などで、弁護士のアドバイスを聞いてみるのもよいと思います。

ご相談への回答について

「不動産なんでもネット相談室」は、実際にお客様より相談いただいた内容に、東急リバブルが中立的な視点で回答した内容を記載しております。不動産に関してご不明点がありましたらご参考ください。