表示はアンケート回収日順(回収日が同じ場合は評価が高い順)
もっと上席のサポートが欲しかった
一生懸命にご尽力くださった部分は感謝しているが、まだ経験の浅いご担当者とお見受けするので、もっと上席のサポートが欲しかった。
また、Webの不動産サイトへの掲載内容については、テンプレの流れ作業ではなく、その物件に応じたアピールポイントをきちんと考えてほしい。
誤植も多く、ご担当者の方だけでなく、ダブルチェック体制を整えてほしい。
センターからの返答
この度は弊社にてお取引をいただき、またお忙しい中アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。_
広告掲載の配慮が足りず、ご心配をおかけしたこと誠に申し訳ございませんでした。
今後は、_お客様がご不安になられないよう、広告作成時は内容の確認のため売主様へのご連絡を心掛けるよう改善致します。_
いただいたご指摘を、今後の営業活動に反映いたします。
ご相談事がございましたら、またご連絡いただけると幸いです。_
この度は貴重なご意見ありがとうございました。
段取りの悪さを感じた
事前の説明が不足していることが多く、こちらから問い合わせれば回答はいただけるものの、LINEの文面等も態度が悪く感じた。
また、買い替え先の物件の相談をした際にも、良い物件があれば紹介すると言っていたにも関わらず、紹介されることはなかった。
売買契約締結以降は極端に連絡もこなくなり、水回りのアフターサービスの日程決めも引越し後に連絡が来て、ガス・水道・電気も止めた後だったため段取りの悪さを感じた。
センターからの返答
この度は弊社でご売却頂きまして、誠にありがとうございました。
ご指摘頂いた事は真摯に受け止め、改善致します。
ご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。
お願いするまではご対応頂けませんでした
【評価を下げざるを得なかったポイント】
①媒介契約締結前には、お抱えの潜在バイヤーさんについて積極アピールをされ、それもこちらにお願いすることにした決め手の一つでしたが、契約後には、契約前に潜在バイヤーさんとしてご教示頂いた方に当たって下さったのかすら分からない報告内容でした。
②価格について、内見されたにもかかわらず予算面で折り合いが付かなかった方からは、ご希望価格を聞き出して頂きたかったです。
当然そういった市場調査はして頂けるものと思っておりましたが、こちらから希望額をご確認頂くようお願いするまではご対応頂けませんでした。
センターからの返答
お任せいただいてからお引き渡しまで約8か月間、O様のご協力のおかげもありお引き渡しまで進めることができました。
なかなかご期待に副うことができない状況の中でも最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
ご指摘いただきました点につきましては真摯に受け止め、今後の営業活動に生かしてまいります。
他の仲介業者から買いたかったです
タイトル:他の仲介業者から買いたかったです
☆1つ
仲介業者としての責任の範疇ではないところもしっかりと対応してくれた。
リフォームについては、概算で500万を見込んでいたが売主との価格調整中にこちらが頼んでもいないのにリフォーム業者に見積りし、350万でおさまると案内いただいた。
だが契約前日にリフォーム業者が金額を間違えており増額になりますと報告いただいた。
大事な価格調整中に余計な事をしていただき助かりました。
契約終了後も、頼んでもいない火災保険の見積りを提示していただき、費用が高くなるH構造で提示いただきました。
今回の物件はT構造ではないかと私から確認するとT構造だと判明。
(私は構造がわかる書類を持っていなかった)
高い見積りを見せて頂いていたので、お得な気分で火災保険に入ることができました。
引き渡し時には、優秀な司法書士をアサインいただき、登記に臨むことができました。
当日、登記に関連し、追加でお金(20万程度)が発生することが判明。
私が、本件事前に把握できていなかったので、東急リバブル営業に事前説明がなかったことへの説明を求めると、「登記関連についてはリバブルの範疇外、リバブルの事前の説明不足であるが責任はない」と返答あり。
さらに登記関連書類への記載時に、「他のお客様も同様に書いている」ということで私に該当しないケースでのアドバイスを担当営業から案内いただき混乱しました。
ここでも範疇外の場面で誤った案内をいただき大変助かりました。
お金が発生する部分はリバブルから事前案内頂いていると思っていた私の認識が甘かったです。
東急リバブルで買うときは自分でいろいろと調べて動く必要があると教えられました。
家という一生の買い物で、間違った情報で邪魔されたい方、何か説明を求めても範疇外で片付けられたい方、突然数十万円の費用が発生しても問題ない方は、東急リバブルにお願いするといいと思います。
センターからの返答
このたびは誠に申し訳ございませんでした。
リフォーム費用・火災保険の誤った見積もりをお伝えし、また登記費用に関しては事前のご説明が不足しておりました。
お住まいという一生に幾度とない買い物のお手伝いをさせていただく中で、不快感やご不安を与えてしまったことを、深く反省しております。
あらためまして、このたびは誠に申し訳ございませんでした。
最終的には安心してお任せすることができました
途中で担当者を代えていただいたお陰で、最終的には安心してお任せすることができました。
ありがとうございました。
センターからの返答
この度、数ある不動産会社より当社を選んでいただき、ありがとうございます。
お引渡しまでの間、ご心配おかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
ご指摘いただきました点は、社内で共有させていただき、仕事に従事して参ります。
今後とも、よろしくお願いいたします。
御社に依頼してよかったと思う点が全くない
住み替え先を検討している時に、別の担当者の対応が非常に良く、売却の依頼をしたが、媒介契約を結ぶ前~引渡しに至るまで、不満しか残っていない。
不動産の売買が盛んではない地域の戸建の売却であったため、エリアに強いまた、熟知している会社だと思い、依頼をしたが、媒介契約を解除しようと考えがよぎるくらい、お任せしたことを後悔している。
購入については、小さい会社にお願いしたが、購入前後でも非常に頼りになる担当者であり、知識や経験も豊富であった。
しかしながら、御社の担当者は戸建に関する知識が薄いとの事で、こちらが自ら情報を調べて、それを担当者経由で買主に連絡する始末(太陽光発電や電柱について)。
たまたま、隣家が買い主になったから良かったものの、何のために御社にお願いしたのか分からない。
不動産取引のプロとして、こちらの手助けをしていただくことが、普通ではないのか。
また、買い主が指摘してない家の細かなキズなども、担当者が指摘して直すよう指示された。
この対応についても、行きすぎた行動ではないのか。
以上のとおり、家族一同、御社に依頼してよかったと思う点が全くなく、次に不動産の売買を検討することがあった場合、御社に声をかけることはないだろう。
センターからの返答
この度はせっかく弊社にご自宅売却をご依頼いただいたにも関わらず、ご不満を抱かせてしまい誠に申し訳ございませんでした。
ご指摘いただいた点については真摯に受け止め、今後このようなことが起こらないよう再発防止に努めて参ります。
不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
不安がありました
担当の方が途中で変わってしまい、不安がありました。
同じ店舗の別の方が変わっていただきたいと思います。
センターからの返答
この度は、武蔵小杉センターをご利用いただきまして、誠に有難うございます。
貴重なご意見をいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。
当社の都合により、ご売却の途中で担当者が変更となり、ご不安な思いをさせてしまい、大変申し訳ございません。
いただいたご指摘を糧に、今後このようなことがないよう精進してまいります。
ご相談がございましたら、またご連絡いただけると幸いです。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。