Myリバブル

首都圏
  • 閲覧履歴

    閲覧履歴

  • 検索条件

    保存した検索条件

    最近検索した条件

Myリバブル

京都市右京区の人気マンションランキング

マンションライブラリーの物件のアクセスを集計しました。
2024年6月1日のマンションランキングを紹介します。

エリア:京都市右京区

変更
  • 1
    メタボ広沢(外観)

    メタボ広沢 マンションの詳細

    • 所在地京都府京都市右京区嵯峨新宮町
    • 交通阪急京都本線「大宮」駅 バス乗車33分 停歩2分
    • 築年月1974年10月
    • 総戸数60戸

    マンションの特徴

    ホワイトとベージュとブラウンに塗り分けられたナチュラルな外壁が、前面道路の街路樹にマッチするメタボ広沢は、森組の施工により、1974年10月に竣工した、鉄骨鉄筋コンクリート造8階建て、総戸数60戸の高層マンションです。築年数の古い建物ですが、メンテナンスが行き届いており、良好な住まい環境が保たれています。敷地は北側が道路に接しており、エントランスへも、自動車も同じ北側より敷地内へアプローチしますが、居住者と自動車の動線は明確に分離され安全に配慮されています。1階部分の南側ピロティ-には、平置きで12台分の駐車場が備えてあります。1階部分には店舗のスペースが計画されていますが、店舗の利用者と居住者の動線が重ならないよう配慮されています。メタボ広沢の徒歩5分圏内には、飲食店、コンビニエンスストア、衣料品店があり、スーパーは東側隣地にあるため、生活に必要な買い物も近隣で済ませることができ便利です。また、小学校、中学校も徒歩5分圏内にあり、お子様をお持ちのファミリーにも喜ばれる環境です。メタボ広沢の一住戸の専有面積は52㎡~53.09㎡です。最寄り駅は、阪急京都線の大宮駅で、徒歩2分の最寄りのバス停より乗車時間33分です。

  • 2
    エスリード太秦三条天神川(外観)

    エスリード太秦三条天神川 マンションの詳細

    • 所在地京都府京都市右京区太秦下角田町
    • 交通京福電鉄嵐山本線「蚕ノ社」駅 徒歩4分
    • 築年月2007年7月
    • 総戸数251戸

    マンションの特徴

    エスリード太秦三条天神川は2007年7月に竣工しました。総戸数251戸。7階建てで広さは63.58㎡~115.88㎡、間取りは1SLDK~4LDKがあり、DINKSからファミリーまで様々な家族構成に対応しているマンションです。共用エントランスは庇が大きく張り出したキャノピーのような造りでホテルを思わせるスタイリッシュさがあります。エスリード太秦三条天神川は敷地内に駐車しやすい自走式立体駐車場があり、253台収容可能で、来客用駐車場も13台分用意されています。共用部に集会室兼キッズルーム、ライブラリールーム、シアタールーム、ゲストルーム、カフェルームなどの多彩な施設が揃っているのは大規模マンションならではです。各住戸はリビングダイニングに温水式床暖房、ミスト機能付き浴室暖房乾燥機、曇り止めヒーター付きシャンプードレッサーなどの設備が整っています。エスリード太秦三条天神川は京福電鉄嵐山本線蚕ノ社駅から徒歩4分、京都市営地下鉄東西線太秦天神川駅からも徒歩5分の2wayアクセス可能な立地です。

    売出し中 1件

  • 3
    プレミスト京都西院(外観)

    プレミスト京都西院 マンションの詳細

    • 所在地京都府京都市右京区西院高田町
    • 交通阪急京都本線「西院」駅 徒歩9分
    • 築年月2021年2月
    • 総戸数153戸

    マンションの特徴

    大和ハウス工業・名鉄不動産旧分譲のプレミスト京都西院は2021年2月に竣工しました。総戸数153戸の地上9階建てマンションです。ルーパーを配したダークカラーのシックな外観、和のテイストを感じさせる落ち着いた佇まいが印象的です。分譲時の間取りは1LDK~4LDK、幅広い家族構成に適したプランを提供しています。プレミスト京都西院の開口部は南向きと東向き、西向きです。敷地内に駐車場と駐輪場、バイク置き場、メールコーナーには郵便ポストと宅配ボックスの機能を一つにまとめたポスタクが備わっています。24時間セキュリティシステムを導入しインターホンと連動したエントランスのオートロック、防犯カメラを設置、セキュリティも安心です。プレミスト京都西院の最寄り駅は阪急京都本線/京福電鉄嵐山本線の西院駅になります。マンションからは徒歩9分です。コンビニ、ドラッグストア、ショッピングモールが徒歩6分圏内にあるので日常の買い物に不便はなさそうです。

  • 4
    パラドール四条山ノ内ウエストシティ(外観)

    パラドール四条山ノ内ウエストシティ マンションの詳細

    • 所在地京都府京都市右京区山ノ内山ノ下町
    • 交通京福電鉄嵐山本線「山ノ内」駅 徒歩7分
    • 築年月2019年2月
    • 総戸数95戸

    マンションの特徴

    パラドール四条山ノ内ウエストシティは2019年2月に竣工しました。7階建て総戸数95戸のマンションです。石とタイルを使用し、ベージュを基調とした外観で、アプローチは広くて平坦で、植栽が綺麗に施されています。また、歩車分離もなされているので、歩行者は安全です。エントランスにはTVモニター付きインターホンと連動したオートロックが設置され、住まいの安全をバックアップしてくれます。パラドール四条山ノ内ウエストシティは55㎡~84㎡台の面積帯での販売実績があります。マンションの敷地内には駐車場と駐輪場が揃っています。マンションから徒歩4分のところにはスーパーの入ったショッピングモールがあって便利です。パラドール四条山ノ内ウエストシティの最寄り駅は京福電鉄嵐山本線の山ノ内駅で徒歩7分です。その他に、徒歩13分の京都市営地下鉄東西線太秦天神川駅や徒歩14分の阪急電鉄京都線西院駅も利用でき、行き先によって選択ができるのもうれしいです。

  • 5
    シャルマンコーポ円町(外観)

    シャルマンコーポ円町 マンションの詳細

    • 所在地京都府京都市右京区花園春日町
    • 交通山陰本線「円町」駅 徒歩9分
    • 築年月1987年3月
    • 総戸数51戸

    マンションの特徴

    シャルマンコーポ円町は、東レ建設の施工で1987年3月に竣工しました。鉄骨鉄筋コンクリート造の地上7階建てで、総戸数は51戸です。各住戸の専有面積は49.95㎡~73.22㎡で、分譲時の間取りは2DK~3LDKのプランとなっていて、DINKSやファミリーにおすすめのマンションです。東側と南側が道路に面した角地に建っていて、住戸はワンフロアに3戸~9戸がL字型にレイアウトされています。主な開口部は南向きと東向きです。ホワイトの外壁で清潔感のある印象の外観です。シャルマンコーポ円町の最寄り駅は山陰本線円町駅で、徒歩9分のところに建っています。また、山陰本線花園駅、京都市東西線西大寺御池駅からも徒歩13分の距離にあり、2路線3駅が利用可能で通勤通学やショッピングなどにも便利な立地です。道を挟んだ向かい側には大学があり、周辺には高校や小学校など教育機関が揃っています。近隣には歯科や皮膚科、整形外科などの各種クリニック、病院などが点在しています。シャルマンコーポ円町の共用設備としては、9人乗りエレベーター1基、駐車場20台分(うち軽自動車用2台分)、来客用駐車スペース3台分、自転車置場51台分、プレイロット、広場、管理事務室などが備わっています。

  • 6
    レスタージュ京都ウエストシティゲート(外観)

    レスタージュ京都ウエストシティゲート マンションの詳細

    • 所在地京都府京都市右京区太秦下角田町
    • 交通京福電鉄嵐山本線「蚕ノ社」駅 徒歩4分
    • 築年月2005年3月
    • 総戸数195戸

    マンションの特徴

    レスタージュ京都ウエストシティゲートの竣工は2005年3月で、総戸数は195戸。専有面積が66.82㎡~103.81㎡、間取りは2SLDK~4LDKで多彩な家族構成に対応できる間取りが揃っています。共用エントランスはTVモニター付きオートロック、防犯カメラ、宅配ボックスを備え、各住戸には浴室暖房乾燥機、温水式床暖房、ガス温水ラジエーターを標準装備しています。レスタージュ京都ウエストシティゲートには大規模マンションならではの共用施設として、パーティルーム兼キッズ・チャイルドケアルームやゲストルーム兼ミニシアターが設置されているので、余暇や趣味を生かした豊かな生活が可能です。敷地内の195台収容可能な駐車場は平面自走式なのでハイルーフの車も駐車可能です。レスタージュ京都ウエストシティゲートは京福電鉄嵐山本線蚕ノ社駅から徒歩4分、京都市営地下鉄東西線太秦天神川駅から徒歩3分、JR嵯峨野線花園駅からも徒歩15分の3路線利用が可能です。右京区総合庁舎まで徒歩3分という便利なロケーションです。

  • 7
    メイツ西院ラヴィネス(外観)

    メイツ西院ラヴィネス マンションの詳細

    • 所在地京都府京都市右京区西院日照町
    • 交通阪急京都本線「西院」駅 徒歩12分
    • 築年月2006年2月
    • 総戸数79戸

    マンションの特徴

    メイツ西院ラヴィネスは、長谷工コーポレーションの施工で2006年2月に竣工しました。総戸数79戸。11階建てで広さは61.60㎡~81.41㎡、間取りは2LDK~4LDKで、DINKSやファミリー向けのマンションです。角地に立地し、道路に面した共用エントランスはオープンスペースとしてベンチを数ヵ所配置し、開放的なファサードを演出しています。メイツ西院ラヴィネスのエントランスはカラーTVモニター付きオートロック、防犯カメラでセキュリティ対策を講じています。メールコーナーには宅配ボックスがあるので留守時も安心です。各住戸はミスト機能付き浴室暖房乾燥機・追い焚き機能が付いたバスルーム、リビングダイニングの温水式床暖房などの住居設備が整い、トランクルームが設けられています。敷地内には40台駐車可能な駐車場と158台分の駐輪場、9台分のバイク置場、22台分のミニバイク置場が確保されています。メイツ西院ラヴィネスは阪急電鉄京都線西院駅から徒歩12分、京福嵐山本線西院駅から徒歩13分です。

  • 8
    ネバーランド西京極(外観)

    ネバーランド西京極 マンションの詳細

    • 所在地京都府京都市右京区西京極河原町
    • 交通阪急京都本線「西京極」駅 徒歩13分
    • 築年月2005年12月
    • 総戸数72戸

    マンションの特徴

    ネバーランド西京極は、7階建ての全72戸からなるマンションです。最寄り駅は阪急電鉄京都線西京極駅で、駅から徒歩13分の距離にあります。桂川東岸に位置するネバーランド西京極は、敷地の2面が道路に接している角地で、西側は河川敷なので開放感のある立地です。敷地内には来客用3台を含む73台分の駐車場があり、入口はロボットゲートを設置して歩道と車道を分けた人車分離の設計で安全に配慮しています。2005年12月に竣工したネバーランド西京極の住戸専有面積は59.69㎡~85.57㎡、間取りは3LDK~4LDKです。ファサードはアプローチ横に円形のウォーターテラス(水盤)を配したインパクトのある意匠を採用し、7階部分には共用スペースとしてスカイテラスに囲まれた集会室を設けるなど、落ち着いた高級感が演出されています。セキュリティはTVモニター付きオートロックシステムを採用。各住戸はエントランスに独立性を高めるアルコープを設け、住戸内は浴室暖房乾燥機、シャンプードレッサーなどを標準装備しています。

  • 9
    サンヴェール太秦(外観)

    サンヴェール太秦 マンションの詳細

    • 所在地京都府京都市右京区太秦多藪町
    • 交通京福電鉄嵐山本線「帷子ノ辻」駅 徒歩6分
    • 築年月1988年7月
    • 総戸数204戸

    マンションの特徴

    サンヴェール太秦は京福嵐山本線帷子の辻駅下車徒歩6分、京都市右京区太秦多藪町にあります。また、京福嵐山本線の太秦駅も徒歩7分です。帷子ノ辻駅からは、京福嵐山本線の四条大宮駅まで日中の乗車時間は12分ほどと中心部へのアクセスは快適です。大阪方面へも、京福嵐山本線の西院駅で、阪急京都線の西院駅まで移動して乗車、桂駅で特急に乗り換えれば梅田駅までの乗車時間は50分ほどです。このサンヴェール太秦の住居の専有面積は51.23㎡~90.64㎡で、間取りは3DK~4LDKとなっています。主にDINKSからファミリー向けのマンションですが、ほとんどの住戸に玄関ポーチが設けられています。プライバシー面と同時に防犯面での安心感もあります。このサンヴェール太秦の竣工は1988年7月、構造は鉄筋コンクリート造地上7階建て、総戸数が204戸の規模の大きなマンションです。規模のメリットを活かして、3000㎡を超える広い敷地を取り囲むように建物が配されていて、中庭の部分には駐車場が設置されています。北側には公開緑地もあって、子どもの遊び場、住む人たちの交流の場などとして活用されています。敷地の東側の住戸には東向きに、南側の住戸は南側に、西側の住戸は西向きに、そして北側の住戸は中庭向きに、つまり南向きにバルコニーが設けられています。できるだけ南向きや東向きの明るい住戸を多くしたいという配慮を感じさせる配置といっていいでしょう。

    売出し中 2件

  • 10
    ハイラーク太秦(外観)

    ハイラーク太秦 マンションの詳細

    • 所在地京都府京都市右京区太秦蜂岡町
    • 交通京福電鉄北野線「常盤」駅 徒歩5分
    • 築年月1995年12月
    • 総戸数83戸

    マンションの特徴

    ハイラーク太秦は、1995年12月竣工の6階建てのマンションです。最寄りの京福電鉄北野線常盤駅から徒歩5分、JR嵯峨野線太秦駅から徒歩7分の2wayアクセスの立地にあります。人気観光スポットの太秦東映映画村や広隆寺が徒歩5分圏内にあり、観光地にありながら周囲は閑静な住宅街で、近くにスーパーやコンビニエンスストアもある暮らしやすい環境です。ハイラーク太秦の総戸数は83戸。専有面積は60.78㎡~89.22㎡、間取りは3DK~4LDKでファミリー層に適したマンションです。全住戸が南向きで、南側に日照をさえぎる高層の建物がないので採光に優れ、リビングダイニングの天井は2.4mとゆとりある空間を演出しています。共用のエントランスはセキュリティにオートロックシステムを採用し、安心安全な暮らしに配慮。敷地内には来客用4台を含む50台収容の駐車場と101台収容の駐輪場を確保しています。ハイラーク太秦の外観はライトブラウンのタイル貼りで、シックで上品な佇まいです。

11位〜30位

京都府の市区町村別の人気ランキング

ご売却、お貸しになりたい方

※査定のご依頼は地域、物件によりお取り扱いできない場合がございます。予めご了承ください。