プロパティスタ|PROPERTISTA 東急リバブル

MENU

マーケットレポート

マーケットレポート2023, 04

2023年4月20日時点公表分
この記事のPDF版を
ダウンロードDOWNLOAD

東京23区の特徴的な地価トレンドの推移

前回のレポートでは、東京圏全体での地価公示の推移について考察しました。
今回は、東京23区にフォーカスして地価公示の推移をより詳細に見ていきましょう。

目次
東京23区 住宅地変動率の比較
「都心3区」との相関係数比較

東京23区 住宅地変動率の比較

東京23区 住宅地変動率の比較(2021年、2022年、2023年)
東京23区 住宅地変動率の比較|グラフ 東京23区 住宅地変動率の比較|グラフ
スワイプして確認
国土交通省「地価公示」より作成

新型コロナウィルス感染拡大の影響が出た2021年からの住宅地変動率推移を比較します。(地価公示の価格時点は1月1日のため、20年は影響なし)。
2021年では多くのエリアで変動率がマイナスとなりましたが、唯一、港区と目黒区だけ0.3%のプラスとなりました。

翌年の2022年は、コロナ禍からの回復が全エリアで見られ、中でも、前年でプラスだった港区や、2022年で最も変動率が高かった中央区、千代田区などの「都心3区」が牽引する形で住宅地の地価が上昇しました。
そして、2023年は、地価の上昇が周辺エリアに伝播する形となり、更に上昇率も23区全て大きく拡大しました。

「都心3区」との相関係数比較

ここで、「都心3区」と各行政区の変動率の推移を比較していきましょう。右の図は、全エリアの数字が揃う1988年からの地価公示(住宅地)の変動率推移で相関係数を算出した結果となります。都心3区との推移なので、千代田区、中央区、港区との相関係数は当然高くなりますが、都心3区に隣接する、新宿区、文京区、台東区、品川区、目黒区も相関がかなり高いのが分かります。次いで城南エリア、城西エリア、城北・城東といった流れで、相関係数が下がっていっています。

「都心3区」との相関係数比較
東京圏地価公示の推移|グラフ

時差相関をとってみれば、都心3区と1年遅れて相関係数がより高まるエリアが見えてきます。また、その中でも相関係数の高さを比較すると、先ほどと同じように都心→城南→城西→城北・城東と、都心を中心に城南から時計回りで、地価のトレンドが影響している様子がうかがえます。

「都心3区」との相関係数比較
「都心3区」との相関係数比較|グラフ 「都心3区」との相関係数比較|グラフ
スワイプして確認
ご留意事項
不動産投資はリスク(不確実性)を含む商品であり、投資元本が保証されているものではなく、元本を上回る損失が発生する可能性がございます。
本マーケットレポート に掲載されている指標(例:利回り、賃料、不動産価格、REIT指数、金利など)は、
不動産市場や金融市場の影響を受ける変動リスクを含むものであり、これらの変動が原因で損失が生じる恐れがあります。
投資をする際はお客様ご自身でご判断ください。当社は一切の責任を負いません。
本マーケットレポートに掲載されている情報は、2023年4月20日時点公表分です。
各指標は今後更新される予定があります。
本マーケットレポートに掲載した記事の無断複製・無断転載を禁じます。
2023年4月 マーケットレポート 
その他のトピックス
市場定点観測
最新2023年地価公示
マーケットレポート・コラム
トップへ戻る

NEXT CONTENTS